7/20でバンドの受付を終了、今年は138バンドのエントリーを受け付けた。
今回で第4回目になるのだが、例年9月の第3土日に行っていたのを
駅前再開発ビル「Latov」のopen10/25に合わせて今年はその週末に
いわき駅前周辺で開催する事になったのである。
そして本日、受付済みバンドの審査選考会が行われた。
10名の選考委員は、前回まで出演しているバンドは大体把握しているので
新しくエントリーしたバンド、62バンドの音源を聴くのである。
時間は約4時間ほどかかる作業になる。
しかし、とても楽しい時間なのである。
出演希望の方々から送っていただいた音資料は
CD / MD / カセットテープ / DVD / VHS / Media Player / Real Player / 自HP上に置いてあります等々・・・
いろいろなメディアを聴かなくてはいけないので
全部聴ける場所はQUEENだという事で
毎年QUEENで行っているのである。
あるバンドのお話。
MDを入れて1曲目・・・
「うわ~、高校生のバンドなのにスッゴクいい!」
と選考委員全員が絶賛。
ライヴハウスで録った音源らしく、バランスもいいしヴォーカルもバンドも最高。
しばし聴いていると何故かフェイドアウト・・・
一瞬の間があって♪ハイハットがタッ・タッ・タッ・タッ・
ギターがギャギャギャギャギャギャギャギャ・・・♪
ヴォーカルがワオ~ン
バランスも悪くて、ヴォーカルが後ろの方で叫んでいる感じで何故かドラムとベースだけがドドドドドドドドド・・・
「そうか最初の曲はプロのCDで演奏前のSE(効果音源)だったんだ」
とみんなで大笑い。
ライヴハウスで録った音源はそんな感じのが多かったのであった。
しかし5バンドぐらいは、
ちゃんと「1曲目はSEです」と書いてきてくれたりして、
なかなか気配りのある方々もいて
そんなバンドはやっぱり演奏もしっかりしていたりして・・・
そんなこんなで街コンに向けて
実行委員会の活動も活発になってきた今日この頃なのである。。
今回の参加バンドは・・・
いわき市内・・・94
市外・・・44 (県内25・県外19)
という内訳である。
明日へ続く。。
Bar QUEENへ