人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

Iwaki QUEEN

LIVEのご予約は、いつもなら電話とメールで承るのですが、
8/19(金)の「てつやの旅路 Vol.2」だけは、
両方で受け付けてしまいますと整理番号が混乱してしまいますので、
誠に勝手ながら電話のみでの受付にさせて頂きました。

当日は、並んだ順にしますと 随分早くからお並びになる方もいらっしゃるでしょうし、

8/19あたりはお盆明けで残暑も厳しく皆様にご苦労をかけてしまいます。

ですから、ご予約を頂戴した順に「入場整理番号」がつき、
19:00からのご入場は、その番号順とさせて頂きます。
並ばなくてもよろしい分、体力を温存してLIVEで思いっきり楽しんで下されば幸いです。



今回の「てつやの旅路 Vol.2」の収益は「東日本大震災いわき市義援金」に寄付する。という
本当にありがたい、地元に密着した復興支援のLIVEです。



てつやの旅路 Vol.2
【OPEN】19:00 / 【START】20:00
【料金】前売:¥3,000 / 当日:¥3,000(ドリンク別)
【出演】
村上てつや(Vo)
杉野寿之(Per)
平井武士(Gt)


■チケットの販売に関してお問い合わせをたくさん頂戴しておりますので、
こちらをご覧になってお申し込み頂くようお願い致します。。

①チケットのご予約は8/2(火)5:00pmから電話にて受付致します。
TEL:0246-21-4128
チケットはお一人4枚までのご予約とさせて頂きます。

②今公演は、メールでの受付はできませんので何卒ご了解下さい。

③受付順に整理番号が付きます。
 開場までの長い時間、お待ちになる事のないように、
 入場はその整理番号順とさせて頂きます。

④遠方の方の清算は当日会場で致します。
 開場の30分前(18:30)より店頭にてチケットをお渡し致します。


●公演の詳細です。

■公演日: 2011年8月19日(金)
■出演者: 村上てつや(Vo)、杉野寿之(Per)、平井武士(Gt)
■会場: Bar QUEEN いわき
■時間: 開場 19:00 / 開演 20:00
■チケット料金: 全席自由¥3,000(税込・ドリンク代別)
※本公演の収益は「東日本大震災いわき市義援金」に寄付させて頂きます。

■年齢制限: 未就学児童入場不可
■一般発売日: 2011年8月2日(火) 17:00~
   Bar QUEEN いわき
   0246-21-4128
   (17:00~2:00)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
# by bar-queen | 2011-08-02 16:18 | お知らせ | Comments(0)

■「てつやの旅路 Vol.2」開催決定!■

てつやの旅路 Vol.2
【OPEN】19:00 / 【START】20:00
【料金】前売:¥3,000 / 当日:¥3,000(ドリンク別)
【出演】
村上てつや(Vo)
杉野寿之(Per)
平井武士(Gt


■チケットの販売に関してお問い合わせをたくさん頂戴しておりますので、
こちらをご覧になってお申し込み頂くようお願い致します。。

①チケットのご予約は8/2(火)5:00pmから電話にて受付致します。
TEL:0246-21-4128

②今公演は、メールでの受付はできませんので何卒ご了解下さい。

③受付順に整理番号が付きます。
 開場までの長い時間、お待ちになる事のないように、
 入場はその整理番号順とさせて頂きます。

④遠方の方の清算は当日会場で致します。
 開場の30分前(18:30)より店頭にてチケットをお渡し致します。


●公演の詳細です。

■公演日: 2011年8月19日(金)
■出演者: 村上てつや(Vo)、杉野寿之(Per)、平井武士(Gt)
■会場: Bar QUEEN いわき
■時間: 開場 19:00 / 開演 20:00
■チケット料金: 全席自由¥3,000(税込・ドリンク代別)

※本公演の収益は「東日本大震災いわき市義援金」に寄付させて頂きます。

■年齢制限: 未就学児童入場不可
■一般発売日: 2011年8月2日(火) 17:00~
   Bar QUEEN いわき
   0246-21-4128
   (17:00~2:00)

■お問い合わせ: Bar QUEEN いわき
        0246-21-4128
         (17:00~2:00)



明日8/2(火)17:00より電話での受付を承ります。
メールでの受付はしておりませんので何卒ご協力をお願い申し上げます。
# by bar-queen | 2011-08-01 04:14 | お知らせ | Comments(0)

今宵7時からのヴァイオリンとギターのデュオライヴ
先程リハ終了…
なんと素晴しいお二方なのでしょう。
流石はプロ!
感動のリハーサルでありました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「観たかったけど、一緒に行くツレがいないから行かなかった」とか
「一人で行ってもねぇ」なんていう方が結構いらっしゃる。
それも男性が圧倒的に多い。
QUEENは「ライヴレストランバー」なんていう形なので、敷居が高いのだろうか?
そんな事はないはず。
一度QUEENにお越しになれば敷居なんてないのが解って頂けるはずだし。。
遠方からのお客様は皆さんお一人でいらっしゃる。
そして圧倒的に女性が多い。
ご自分の時間を大事に、大切に使っているのがよく伝わる。
結局「ミュージシャンと自分」の大切なひと時なのだろう。

自分も映画は一人で観る。
昔はライヴも一人でよく行った。
(今は休みがないので、なかなか他には行けない)

一つQUEENらしいところがある。
小学生や中学生、高校生が一人でLIVEを観に来て下さるのだ。
もちろん親御さんが時間がなくて、ワタクシに預けていき、終了する時間にお迎えに来て下さるようにしている。
これも大体のライヴ料金を学割で半額にしているし、もともと親子で一緒に何度もLIVEを楽しんでらっしゃる方々だから出来る事かもしれない。

今夜の「ERA」(ヴァイオリンの壷井彰久さんとギターの鬼怒無月さん)も
遠方からのお客様ばかり。
明日の「沢田聖子さん」もたくさんのご予約を頂戴しているが、8割は遠方からのお客様。

ミュージシャンの方々は、自分がQUEENで演ることによって
少しでもいわき復興のためになる事を考えて下さっている。

ファンの方がいわきに来て下さる事を願い、そしてそれを理解してお客様も遠くからいらっしゃって下さる。
いわきでご飯を食べたりお茶を飲んだり、そして近所でお土産も買ってお帰りになって…

ホント、ありがたいです。

地元いわきの方にもう少しLIVEを味わってほしいのが本音であるのだが。

--------------------------------------------------------------------------------
■7/30(土)
■ERA (イーラ)壷井彰久&鬼怒無月
■開場18:00/開演19:00
■¥3,000(D別)
■ヴァイオリニスト壷井彰久(KBB, Pochakaite Malko etc)とギタリスト鬼怒無月(Bondage Fruits, Salle Gaveau etc)のデュオ、ERA(イーラ)。
様々な音楽的引出しと確かな演奏テクニックで、たった二人の演奏とは思えない、壮大で美しく、かつアグレッシヴな演奏を繰り広げ、即興を織り交ぜたライヴパフォーマンスにも定評がある。
プログレッシヴ・ロック、民族音楽、ジャズ、フォークなどを融合したサウンドが老若男女や国境を越えて根強い支持を受けている。

--------------------------------------------------------------------------------
■7/31(日)
■沢田聖子 Live Tour 2011~幸せを探そう~ガンバレ!福島! ガンバレ!いわき!
■開場15:30/開演16:30
■¥3,000(D別)
■涙が出るほど嬉しいタイトルを沢田聖子さんがつけてくださいました。
# by bar-queen | 2011-07-30 18:25 | ぶつぶつ・・・ | Comments(0)

■7/27(水)
■QUEEN オープンライヴ vol.73 
■開場17:00/開演18:00
◆ギターを弾きたい、ピアノを弾きたい、歌いたい!
多くの人に自分の演奏を聴いてもらいたい方・・・集まれ~!(出演したい方は事前に連絡をくださいね)
★出演者の方
 ○参加料:一人1,000円+ドリンクオーダー(500円)
★ライブのみを観たい、聴きたいという方
 ○無料ご招待(ドリンクオーダー1ドリンク¥500だけお願い致します)となります。


※ライブ実施時間も通常の営業を行っております。
詳細はこちら(携帯対応)


◆今夜のオープンライヴは
「NPO連携福島復興支援センター」さんが、
いわき市の1日でも早い復興を支援する活動の一つとして
「プロミュージシャンの方の無料招待によるジャムセッション披露」という趣旨に基づき
本日に限りご覧になる方は無料招待となります。

元々「7/27にプロミュージシャンのLIVEを…」とお話を頂戴したのですが、
QUEENではその日がオープンライヴの予定でしたので、
オープンライヴに出演するという形ではいかがでしょう、と提案致しました。
その際「NPO連携福島復興支援センター」さんの趣旨に基づき「無料招待」という形に相成りました。

出演予定のプロミュージシャンです。
◆ジャズシンガーの田中真由美さん
 東京都出身。1999年米国サンフランシスコへ留学。経営情報学士。
その後、サンディエゴ在住。帰国後、プロの英語発音インストラクターとして活動。
現在、銀座にて英語講師(英語発音スペシャリスト)をする傍らジャズヴォーカリスト
としても数多くのライブハウスに出演している。2010年よりジャズドラマー
松尾明氏とヴォーカリスト向け「Akira Matsuo Music School」を開講。
今夜のQUEEN オープンライヴ、ご覧になる方は無料招待です!_d0115919_4291037.jpg


◆ジャズドラマーの松尾明さん
東京出身。21歳で渡米し、バークリー音楽院に留学。
アメリカ国内で数多くのライブ経験を経て、帰国後、菅野光亮トリオ、小西徹カルテット、八城一夫トリオ、ブルーコーツ・オーケストラなどで活躍。
現在は自己のトリオを中心にライブ活動を行い、マーサ三宅、MAYAなどのレギュラーも務める。6菅編成のBigBand「松尾明&Take Ten」のリーダーも務め、1999年には日本と中国の国交で北京公演を果たす。
また、スタジオミュージシャンとしても多くの作品を手がけ、レコーディングも多数残されている。
今夜のQUEEN オープンライヴ、ご覧になる方は無料招待です!_d0115919_436968.jpg


■もちろん、いつもどおりのオープンライヴですので、
出演ご希望の方はどんどんお越し下さいませ!!

■もう一人エントリーを受け付けている方もご紹介致します。
◆東雄一朗
日本で唯一の'ポエトリーロックバンド' Flight Of Idea (フライト・オブ・イディア)の首謀者、
SHIBUYA-FMのDJや音楽コラムニストとしても活動し、
DIYインディレーベル'TRAVELIN'WORD'主宰者である詩人。
「2011 TOUR 41歳の地図~ATO-YAKU GOLD RUSH!~」をQUEENからスタートします!

■QUEEN オープンライヴ vol.73 
無料招待の日ですので、是非お気軽にお立ち寄り下さいませ!!

# by bar-queen | 2011-07-27 04:58 | お知らせ | Comments(0)

震災後、たくさんのミュージシャンの方々から
「避難所かどこかで演奏したいけどそちらはどうですか?」とのご連絡を頂きました。
元々、ラテンベースの高橋ゲタ夫師匠率いるTHE LOW RIDERSが4/11、
サックス奏者の小林香織さんは4/13の予定だった事から、
お二方からは「絶対行きますよ~避難所でもどこでも演りますよ~」と言って下さっていました。

QUEENのHPのその時の告知文です。

■4/11(月)THE LOW RIDERS
【出演】
上侍(ジョージ・g.Vo.)
高橋 ゲタ夫(b.Vo.)
チッコ 相馬(Ds.Vo.)
羽仁 知治(pf.Vo.)
八木 のぶお(Harmonica,Vo.)
久々のぶつぶつ、Barの親父の独り言を…@いわきQUEEN_d0115919_224670.jpg

震災後やっと電話が繋がるようになった時、高橋ゲタ夫さんからTELを頂戴しました。
「いえぇ~い 無事ですか?LIVEはメンバー全員で絶対行くからね~!QUEENで出来なかったら避難所でも病院でも、どこでも演るからね、みんなに八木さんの音を聴いてほしいんだ」
と仰って頂きました。
「でも原発が…」と私、
「何言ってんだい、俺達は何吸ったってもう全然平気だぜ~い」
という訳で…
11日と12日の昼間は避難所で、
11日の夜はQUEENで、
12日の夜は湯本のこいと旅館で演奏予定です。
避難所の場所は後ほどお知らせ致します。


■4/13(水)小林香織ニューアルバム「PRTECIOUS」発売記念ライブ
久々のぶつぶつ、Barの親父の独り言を…@いわきQUEEN_d0115919_2252167.jpg

震災後、被害の大きさがニュースに流れるようになってから、小林香織さんから「サックス1本持って行きたい、私は音響もいらないので避難所でもどこでも演奏したいです」と連絡を頂戴していました。
原発の問題もなかなか落ち着かない状況でしたので、なかなか「是非来て下さい」とお答えできずにいました。
特に海岸沿いの皆様の心の痛み、まだ断水などで【日常】には戻っていない いわきですが、予定通り小林香織さんは来て下さいます。
13日と14日の昼間には、避難所でも演奏する予定です。
QUEENでは、どのようなLIVEになるか検討中ですが、今現在の状況をお知らせ致します。

大人気のアルトサクソフォーン、フルート奏者の小林香織さんのLIVEです!
2010年7/2に初いわきLIVE!
今年のお正月には、FMいわきでスペシャルなDJをFMいわきのパーソナリティ「ベティさん」と1時間生放送をしてくれました。
皆様どうぞお見逃しなく!


これが当時QUEENのHP【Live】の告知でした。

さて、その後どうなったかと申しますと…

そして4/11、いわきに「THE LOW RIDERS」がやってきてくださいました。
4月11日と12日の昼間は避難所で、
11日の夜はQUEENで、
12日の夜は湯本のこいと旅館で演奏予定だったローライダース。

4/11は、江名小学校で演奏しました。

pm.5:00過ぎにQUEENに戻る途中、車の中で震度6弱の余震に遭いました。
停電で渋滞の中やっとQUEENに辿り着き「LIVEは生音で演るしかないね」と言いつつ
お客様をお待ちしてみましたが、やはり誰もお越しにならず、
延期にさせて頂きました。

翌日は湯本二中での演奏予定でしたが、いわき市全域 学校は「休校」となりましたので、演奏は出来なくなってしまいました。
こいと旅館の社長さんと別な避難所を探してみると、湯本一小にはたくさんの方がいらっしゃるという事で、急遽演奏する事にしました。
12:30に湯本一小にお伺いして避難所となっている体育館のステージに14:00から演奏の演奏の為にPAをセッティングしました。
14:02「ムーンライトセレナーデ」の調べで緞帳が上がり演奏が始まりました。
そしてハーモニカの八木さんのソロに入りあの優しい音色に包まれた時に…
ドーンと直下型の震度6が来ました。
「仕込み1時間半、演奏4分」というステージでした。
その後全員校庭に避難したのですが、小さい余震が小刻みに続くなか、ゲタ夫師匠が
「校庭でアンプだけで演ろうよ、おじいちゃんやおばあちゃんが不安そうにしているから少しでも紛れればいいじゃない」と仰って下さり
校庭野音LIVEが始まったのでありました。

1曲目のスローなバラードで皆さんの心を落ち着かせ、
3曲目には皆さんをノリノリにさせたローライダース。
余震よりも激しく身体を動かすおじいちゃん、おばあちゃん…
アンコールまで頂戴し、
「いやぁミュージシャン冥利に尽きますネェ」と避難所の皆様の魂鷲掴みのローライダースでした。
その日の夜はこいと旅館で演奏し、おひねりまで頂戴するほどの熱いステージをお届けし、
ローライダースの「いわき余震ツアー」は無事終了したのでございます。



ローライダースの皆様が無事お帰りになった4/12の翌日4/13は小林香織さんのLIVE予定でした。
でも電車も止まり余震も続いていました。
それでも「絶対行きます!」と言って下さった小林香織さんですが、
これはワタクシの方から「高速も電車も不通になりましたし、やっぱり延期にして下さい、」とお願いしまして、
納得して頂きました。
これのリベンジLIVEが先週の7/13に演ったのでありました。
当日お昼に、中央台北中体育館で、非難している久ノ浜中学校と北中の生徒さん全員の前でバリバリのLIVEを演ってきました。
最後には生徒全員総立ちジャンピングのノリノリLIVEでありました。
夜はQUEENでもちろん!ステキな大人のLIVE。
翌日の7/14は小名浜の中村病院でまたまたステキな演奏!
帰りの車の中で、「アレ?この2日間の延べ演奏曲は凄い!」と言った香織さんのせりふが忘れられません。
中学校では中学生ウケする曲をチョイス。
QUEENではニューアルバム「PRTECIOUS」の曲を全曲演奏。
中村病院ではご年配の方向けを選曲。
演奏した曲は30曲以上ではないですか!
あの美しくてかわいらしいお姿、そして綺麗な心、想像を超えるそのプロ根性!
それも終始笑顔で当たり前のようにやってしまう凄さ。
なんてステキな方なのでしょう。


こんな感じで、QUEENはミュージシャンの皆様と共に
音楽でいわきを元気に…なんて大それた事ではなく
音楽という力で、少しでも笑顔になって頂ければとコツコツとやっていきます。


んっ?
ところで「THE LOW RIDERS」
4/11と4/12で1ヶ所演ってないところが・・・
QUEENだけ延期のままではありませんか!
という事でその後何度も調整をして頂いたのですが、何せ大忙しのメンバー達。
5人揃うのが8/8と8/9しかありませんでした。
8日はこいと旅館で、(こちらはクローズです)
9日はQUEENで演ります
いわきに元気玉を届けてくれるローライダース。
3/11から1ヵ月後のあの2日間ドンピシャの「余震ツアー」のリベンジLIVEは8/9(火)です。
是非ともお見逃し無い様に切に願っております
# by bar-queen | 2011-07-25 02:25 | ぶつぶつ・・・ | Comments(2)