人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Iwaki QUEEN barqueen.exblog.jp

月に数回大人の為のプロライヴを企画するQUEENのブログです。


by iwaki_queen
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
11歳でギターを始め、19才でLAの音楽学校に留学し、米国が誇るスーパーテクニカルギタリスト、スコット・ヘンダーソンに師事。
帰国後は、そのパワフルでブルージー&グルーヴィーなプレイスタイルを武器に、土岐英史、ポール・ジャクソン、東原力哉、青木智仁、塩次伸二など、数多くの実力派ミュージシャンとのセッションを敢行。
’05年には則竹裕之(ex.T-SQUARE)らと安達久美club PANGAEAとしての活動をスタートさせ、マイケル・ジャクソン『THIS IS IT』出演のギタリスト、オリアンティと共に、名門ギター・ブランド“ポール・リード・スミス”の世界で僅か2人しかいない女性モニターに抜擢されるなど、
名実ともに日本のジャズ/フュージョン・シーンを代表する女性ギタリストの地位を確立した"安達久美"さんのソロライヴです!!
今回も いわきのミュージシャン達とのセッションも楽しみなLiveです!
---------------------
■9/17(日)
■安達久美ソロギターライヴ&セッション
■開場13:00/開演13:30
■¥3,500(D別)
■友情出演:堀江由紀子(Sax) 鈴木憲武(vo.G)
Takahiko Saito(Vo、Sax) ナッシー(harp)
澤田裕司(G) 菊池一隆(vo) 菅野武彦(B)
落合桂士(B) りか(Ds)
9/17(日)は、京都の女ジミヘンと称される「安達久美ソロギターライヴ&セッション」です。_d0115919_11435187.jpg
★安達久美 [Kumi Adachi] Guitarist・Composer

11月11日生、大阪府泉州出身、京都在住。
11才でギターをはじめ、早くも13才にはジミヘンやツェッペリンの楽曲でライヴハウスのステージに上る。

19才の時には渡米、LAの音楽学校に留学。

2002年に大阪から京都に活動拠点を移し、そのパワフルでブルージーなプレイ・スタイル&グルーヴ・フィーリング溢れるオリジナルを武器に数多くの著名ミュージシャンとセッションを行う。
2005年より則竹裕之とのユニット「安達久美club PANGAEA」をスタートさせ、2007年に発売した『Little Wing』が、タワーレコード・週間売り上げ J-Jazz部門にランクインするなど、デビューわずかに音楽シーンに旋風を起こした。

2008年には2ndアルバム『WINNERS!』、2009年には3rdアルバム『L.G.B.~Lady Guitar Blues~』をリリース。
2011年には松原正樹が発起人となったギターオムニバスアルバム『TIME MACHINE』に参加。
11月には、“モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン・イン・かわさき” にて、マイケル・ジャクソン『THIS IS IT』出演のギタリスト・オリアンティと再共演する。
2012年1月には、角松敏生や渡辺貞夫のサポートなどでも活躍の梶原順とのギターユニット「 J & K 」のライブDVDが発売される。
同年3月にはエジプト「カイロジャズフェスティバル」に招聘され、メインステージでトリを務める。
10月には、ばんばひろふみの11年ぶりのアルバム『メイド イン 京都』のレコーディングに参加。
2013年1月には、J & K による待望のファーストアルバム『 J & K 』をキングレコードよりリリースし、タワーレコード・ジャズセールスランキング2位、HMVジャズ総合ランキング4位を記録した。
数回に渡る韓国ツアーの敢行に加え、2014年3月にはパリ日本文化会館にて行われた「慈愛LOVEコンサート」、パリの老舗ジャズクラブ New Morningにて行われた「東日本大震災復興支援チャリティーライブ」に J & K として出演。国際的な活動も展開中。
5月14日には J & K のセカンドアルバムとしてエレクトリックアルバム『TIME』 、アコースティックアルバム『TIDE』をキングレコードより2作同時発売し、大きな話題を呼んでいる。
また、9月には、価値あるアイデアを世界に広めることを目的としたカンファレンス、「TEDxKyoto 2014」に出演、トリを飾る。

ボノ(U2)やビル・ゲイツ(マイクロソフト社共同創業者)など、世界の様々な分野の第一線で活躍する人物が出演する「TED」にて、映像を彷彿させる彼女の楽曲でオリジナティー溢れるギタープレイを披露し、満員の聴衆から大喝采を浴びた。
2015年には「安達久美club PANGAEA」が結成10周年を迎え、6年ぶりとなる4thアルバム『FLAT OUT』とベストアルバム『PANGAEA』をキングレコードより2作同時リリース。

10年間磨き上げて来たサウンドは、“第二期パンゲアサウンド”と呼べる進化・深化を遂げ、各所で高く評価されている。
2016年12月、若手ブルースギタリストとして頭角を表す大久保初夏とのユニット「安達久美 with 大久保初夏」によるアルバム『Luck of Blue』をキングレコードよりリリース。

2017年 2〜3月はニューアルバム発売記念ツアーを全国13箇所で敢行。

圧倒的なライブパフォーマンスで好評を得る。
2018年、高嶋桜子とのニュープロジェクトを始動。
2020年10月、ソロギターライヴを始動。


# by bar-queen | 2023-09-15 14:19 | LIVE | Comments(0)
毎年熱いグルーブで観客を魅了するトランペットの渡辺隆雄さんとベースの早川岳晴さんのデュオライブ!
今回は2nd album『What Love』発売記念Liveです!

■9/18(月・祝)
■渡辺隆雄Trumpet & 早川岳晴Contrabass
   2nd album『What Love』RELEASE TOUR VOL.3
■会場:まちポレいわきB1プラス
■開場15:30 / 開演16:00
■前売 ¥4,000(1ドリンク付)
guest:Takasy(tp)MJ(Contrabass)
9/18(月・祝)は「渡辺隆雄Trumpet & 早川岳晴Contrabass」Liveです!_d0115919_11404761.jpg
9/18(月・祝)は「渡辺隆雄Trumpet & 早川岳晴Contrabass」Liveです!_d0115919_11410034.jpg
★渡辺隆雄(Takao Watanabe)Trumpet

1967年生まれ。『pikaia pandeiro special』『missing link』『ラッパ唄う、ピアノ踊る』『橋渡し』『渡辺隆雄&早川岳晴』など、これまでにリーダーアルバム15作品をリリース。
『忌野清志郎&The Nice Middle with New Blue Day Horns』『山田晃士&流浪の朝謡』『Orquesta Libre』などのバンドや、石橋凌、三宅伸治、などジャンルを超えたクセモノ揃いのユニットの中で個性を光らせて来ている。
'10年からは最少編成で生音での表現を追求する『ラッパ唄う』シリーズで全国ツアーを展開中。哀愁ある深い音色と力強いプレイで、ジャズ〜ロック〜南米音楽を股にかけて活躍するトランぺッター。登山歴20年超。

趣味の登山での画像や動画にトランペットのメロディをのせたYouTubeチャンネルも展開中。
https://www.youtube.com/c/TakaoWatanabe

Live Schedule→
https://www.hotmusic.co.jp/watanabeschedule

★ラッパでおおやすみ2 特設ページ
https://www.facebook.com/GoodNightWithTrumpet/


早川岳晴(Contrabass)
1954年3月19日東京生。
中学卒業時に中古のコントラバスを手に入れ高校在学中からジャズを中心にライブ活動を始める。
また、NHK交響楽団の窪田基氏にクラシックを師事。
某大学文学部哲学科に在籍するもののサッパリ顔を出さず、板橋文夫<p>、土岐英史<as>、板谷博<tb>、渕野繁男<sax>、高瀬アキ<p>などのバンドを経て、78年に伝説の変態ジャズバンド、生活向上委員会オーケストラに参加。
また、上田正樹-Push&Pull等でロック・シーンでの活動も開始、序々に正統派ジャズから遠ざかる。
以後、ドクトル梅津バンド(D.U.B.)、イースタシア・オーケストラ、片山広明バンド、コクシネル、JOHN ZORN ユニット、梅津和時KIPANA、同 NAZO、JAZZYUPPERCUT、麗蘭、Chabo Band、シオン 、リクオ&The Hookers、COIL、藤井郷子カルテット、MISSING LINK等に参加。
その他セッションでは泉谷しげる、忌野清志郎、石田長生、三宅伸治らと度々共演。
リーダー・バンド<SALT>では86年<SALT>と91年<844>の2枚アルバムを発表。
96年にはソロ・アルバム<HAYAKAWA>をリリース、現在の自己のバンドHAYAKAWAでは2000年7月<Gwoh-In>、04年3月<HONE[骨]>、08年7月<螺子 neji >、12年<無次元>をリリース。
02年10月ソロ作<Kowloon>リリース、また06年にはSALTの一作目と未発表ライブ音源から成る2枚組<86,90,91>をリリース。
船戸博史とのコントラバス・デュオで10年<細胞の海>、11年<隠龍(インロン)>を発表。19年にベースソロアルバム<四色の蛇>をリリース。
海外での活動:D.U.B.、イースタシアOrch.、和楽器とのセッション等でヨーロッパ各地、中近東で公演、梅津和時KIKI Bandにてアフリカ、ヨーロッパ、東南アジア、北米、中東ツアー、藤井郷子カルテットで北米・ヨーロッパツアー等。
現在は HAYAKAWA、ソロの他、麗蘭、Chabo Band(仲井戸麗市)、梅津和時KIKI Band、山田晃士&流浪の朝謡、COIL、翠川敬基デュオ、渡辺隆雄デュオなどジャンルを超えて活動している。


# by bar-queen | 2023-09-15 14:13 | LIVE | Comments(0)
八神純子がソロライブを再びライブハウスで行うのは、
聴きに来て下さるみなさんに、自分の言葉や歌をより確実に届けられると知ったから。

それも原点ともいえる「弾き語り」だからこそ、より伝えられると信じているから。
曲にまつわるエピソードTalkが、聞き馴染んだ曲をも、立体的に浮かび上がらせます。
その場、その日の八神純子を感じてください。
-----------------------------
■9/14(木) 
八神純子 キミの街へ〜Talk and Live
■会場まちポレいわきB1プラス
■開場18:30 / 開演19:00
■チケット
前売 全自由席 ¥5,000-(税込)※整理番号順入場
※ドリンク代別途必要
9/14(木)は「八神純子  キミの街へ〜Talk and Live」です!!_d0115919_01182198.jpg

9/14(木)は「八神純子  キミの街へ〜Talk and Live」です!!_d0115919_18431593.jpeg

# by bar-queen | 2023-09-12 01:20 | LIVE | Comments(0)
Iwaki QUEEN これからのLive予定です。
◆ご予約はTEL・mailで承っております。
・TEL 0246-21-4128
---------------------------
■9/10(日)
澤田知可子 Vintage Live ~時がめぐるなら~ 
■会場:まちポレいわきB1プラス
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11414658.jpg
-----------------------------
■9/14(木) 
八神純子 キミの街へ〜Talk and Live
■会場:まちポレいわきB1プラス
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_01182198.jpg
-----------------------------
■9/17(日)
■安達久美ソロギターライヴ&セッション
■会場:まちポレいわきB1プラス
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11435187.jpg
-----------------------------
■9/18(月・祝)
■【渡辺隆雄Trumpet & 早川岳晴Contrabass】
■会場:まちポレいわきB1プラス
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11435641.jpg
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11440092.jpg
-----------------------------
■9/19(火)
■QUEEN Open Live vol.309
■会場:まちポレいわきB1プラス
-------------------------------
■9/27(水)
■NILO Bossa Trio Japan Tour2023 
■会場:まちポレいわきB1プラス
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11440531.jpg
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11440753.jpg
-------------------------------
■9/28(木)
山中千尋 ニューヨーク・トリオ・ツアー2023
  新アルバム「Dolce Vita」発売記念公演
■会場:芸術文化交流館アオス小劇場
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11441391.jpg

-------------------------------

■10/1(日)
■白崎映美&東北6県ろーるショー!!
■会場:まちポレいわきB1プラス
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11441813.jpg
-------------------------------
■10/7(土)8(日)
■いわき街なかコンサート2023
◆オフィシャルサイトはここをクリック! 
--------------------------------
■10/12(木)
■浜田真理子 with Marino marimariコンサート
■会場:まちポレいわきB1プラス
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_04090506.jpg
--------------------------------
■10/18(水)
■「近藤房之助LIVE〜Anytime Anyplace 2023~東北ツアー」
■会場:まちポレいわきB1プラス
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11442366.jpg

---------------------------
■10/29(日)
■Tammy弾き語りツアー・ギターとラブレター2023
■会場:まちポレいわきB1プラス
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11442666.jpg
QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_11442835.jpg
-----------------------

どうぞ宜しくお願い致します。




# by bar-queen | 2023-09-06 15:29 | LIVE | Comments(0)
■10/12(木)
■浜田真理子 with Marino marimariコンサート
■開場18:30 / 開演19:00
■前売 ¥4,500(ドリンク別)
【出演】浜田真理子(vo.pf) Marino(sax)
-----------------------
10/12(木)は憧れの歌姫「浜田真理子with Marino」Liveです!_d0115919_04090506.jpg
超がつくほど おすすめのLiveです。
自分がライヴハウスを始めてから 一番来てほしかったお方です。
それが不思議な縁で2010年からいわきにお越し頂ける様になったのです。

2011年に街なかコンサートに来て頂いてるプロミュージシャンの方々が、
QUEENに貼ってあった浜田真理子さんのポスターを見て皆さん同じ様に
「うそ!浜田真理子さんいらっしゃるんですか?絶対来ます!都内じゃチケット取れないんですヨ!」とそう言って予約をしてお帰りになりました。
その時のブログです↓(懐かしい!!)

1999年にタワーレコード渋谷店のジャズ担当バイヤーさんが大プッシュしたファーストアルバム「MARIKO」は、口コミで広がり静かな旋風を巻き起こしました。
ノン・プロモーションのCDとしては驚異的売上げを記録。
その崇高なまでに美しいピアノ弾き語り世界は、唯一無比の輝きを放ち、まさしく静かな衝撃でした。
その後2004年に「情熱大陸」で特集されてから問い合わせが殺到し、その後は地元島根の松江でしかLIVEの演らないお方としても有名になりました。
東京の方もわざわざ松江まで行ってLIVEを観るしかない。
たまに関東で演ってもチケットは絶対取れない。
大阪でも時々演るけどもちろんそれも即日完売。
パンクやハードコア系のバンドをやっている人が彼女のCDを買い、ライヴを観に行くほど熱烈なファンもいる、という話を聞くと納得してしまいます。
ピアノだけによるシンプル極まりない弾き語りは、深い情念を潜ませ、静かな息遣いは諦念を感じさせる究極の「浜田ワールド」。
彼女の歌の中には、大切な「あらゆる真実」が詰まっていて、そしてそのことを知る静かな大人の男女たちでコンサートはいつも満杯になるのです。
演出家久世光彦さんのエッセイ「マイ・ラスト・ソング」を題材にした音楽舞台で女優小泉今日子さんの朗読のピアニストとして年数回のペースで共演してますが、これも人気でなかなかチケットがとれません。
そんな浜田真理子さんのいわきLiveです。
今回は相方で宮古島のサックス奏者Marinoさんも共演する
心震える貴重なLiveです。
是非味わって下さい!!



★浜田真理子 はまだ まりこ ●シンガーソングライター。
1964年出雲市生まれ、松江市在住。
'98年暮れ1stアルバム『mariko』をリリース。
'04年7月 MBS・TBS系ドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演。
地元島根を舞台にした錦織良成監督映画「うん、何?」('08年5月公開)にて音楽を担当する。
'08年11月 世田谷パブリックシアターにて、演出家久世光彦のエッセイ「マイ・ラスト・ソング」を題材にした音楽舞台で女優小泉今日子(朗読)と共演。年数回のペースで継続。
'09年3月 NHKドラマスペシャル「白洲次郎」にて『しゃれこうべと大砲』が挿入歌に起用される。
'11年 資生堂アースケアプロジェクトCMに『LOVE YOU LONG』を書き下ろす。
’13年4月より福島や原発についての勉強会 「スクールMARIKO」 を松江でスタートさせる。
’14年11月 初のエッセイ本「胸の小箱」を出版、第一回島根本大賞受賞。
’15年10月 ミニマガジン「ミモココロモ」創刊。
’17年2月 久保田麻琴プロデュースで 6thアルバム「Town Girl Blue」、
‘18年 7thアルバム「Next Teardrop」をリリース。
’18年 アルバムデビューから20周年をむかえる。11月日本コロムビアから昭和歌謡のアルバム「Lounge Roses」をリリース。
’19年 錦織良成監督映画「僕に、会いたかった」の主題歌を書き下ろす。
’20年 開催の第71回全国植樹祭しまねのテーマソングを担当。
全国の熱いファンに支えられて歌の旅を続ける。

★Marino 池村真理野 いけむら まりの
くらしき作陽大学管打楽器専修卒。
クラシックサックスを長瀬敏和、室内楽を大城正司に師事、jazz、コンテンポラリーミュージックを平野繁の各氏に師事。
”09年から関西のライブハウスを中心に研鑽を積み様々なジャンルを演奏する。
現在宮古島を拠点に活動するファンクジャムバンド Black wax のsax奏者として活動中。
宮古島の脈Myahk Records所属。
久保田麻琴プロデュース4th album “VIGOR”が2015年に発表される。
過去3枚は、いとうせいこう、ピーター・バラカン、細野晴臣、ドクトル梅津などから絶賛される。
個人では久保田麻琴率いるblue asia “RADIO MYAHK” HAKASE-SUN 7th Album “reggae spoonful” 浜田真理子 6th Album “タウン・ガール・ブルー”に参加。
-------------------------------------
♦️おまけ♦️
不思議な縁はずっと続いていて、、、
震災後のNHK東北応援番組いわきロケで 八神純子さんを撮っていたプロ映像の方が、
ナント!2004年の「情熱大陸」の浜田真理子さんを撮っていた方だったのです。
やはりQUEENに貼ってあった真理子さんのポスターを見て「実は・・」となり また繋がって・・・
これからも良い不思議が続いていきますように。。。

# by bar-queen | 2023-09-05 12:31 | LIVE | Comments(0)