人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

Iwaki QUEEN

Iwaki QUEEN これからのLive予定です。
◆ご予約はTEL・mailで承っております。
・TEL  0246-21-4128
mail:  musicbarqueen@gmail.com
------------------
■6/28(土)
細坪基佳コンサート2025 ~蒼の時代を過ぎても~いわき
■会場:まちポレいわきB1プラス
★このコンサートはSOLDOUTになりました。
どうもありがとうございます。
Iwaki QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_02361887.jpg
------------------
■6/29(日)
■吉川忠英Live
■会場:まちポレいわきB1プラス
◆詳細はここをクリック!!
Iwaki QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_02363060.jpg
----------
■7/8(火)
■QUEEN Open Live vol.347
■会場:湯本温泉こいと1%ER
-------------------
■7/12(土)
■木原敬吾&スピリッツ
■会場:まちポレいわきB1プラス
Iwaki QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_02364232.jpg
------------------
■7/13(日)
■いわき街なかコンサート20周年記念
  Happy Summer Live
■会場:まちポレいわきB1プラス
■開場13:00/開演13:30
■¥1,000(D別)
Iwaki QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_13295938.jpg
------------------
■7/21(月・祝)
■木村充揮ひとり旅 夏ツアー2025
■会場:まちポレいわきB1プラス
◆詳細はここをクリッ
Iwaki QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_02370326.jpg
------------------
■7/30(水)
渡辺隆雄Trumpet & 早川岳晴Contrabass
■会場:まちポレいわきB1プラス
Iwaki QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_02371977.jpg
Iwaki QUEEN これからのLive予定です。_d0115919_02372955.jpg
----------
■8/19(火)
■QUEEN Open Live vol.348
■会場:まちポレいわきB1プラス
-----------
どうぞ宜しくお願い致します。

# by bar-queen | 2025-06-20 03:00 | LIVE | Comments(0)

ピアニスト ジョナサン・カッツにベースの楠井五月、ドラムの岡部朋幸を加えたトリオによる、
至高のピアニスト、ビル・エヴァンスに捧げるライブです。
代表作の「ワルツ・フォー・デビー」「ターン・アウト・ザ・スターズ」に、
エヴァンスが愛した「スタンダードナンバー」、そしてエヴァンスのスタイルで
ジョナサン・カッツが作曲したオリジナル曲「Continuence」まで、
詩情豊かで、スイング感に溢れる演奏をお楽しみください
-------------------
■6/9(月)
■ジョナサン・カッツ トリオ
■会場:まちポレいわきB1プラス
■開場18:30 / 開演19:00
■¥4,500 (D別)
■出演:ジョナサン・カッツ(pf), 楠井五月(b), 岡部朋幸(ds)
6/9(月) は、ジョナサン・カッツ トリオのビル・エヴァンスへのオマージュLiveです!_d0115919_14234892.jpg
6/9(月) は、ジョナサン・カッツ トリオのビル・エヴァンスへのオマージュLiveです!_d0115919_11512841.jpg
◆ジョナサン・カッツ Jonathan Katz
  
https://www.jkatz.net/
ニューヨーク出身。イェール大学とイーストマン音楽学校大学院で音楽を広く学び、のちに東京を拠点にする。
NYと東京の両ブルーノートに出演し、レイ・ブラウン、ケニー・バレルらと共演。
19人編成「東京ビッグバンド」のリーダー。
五木ひろしや小野リサとも共演するなど幅広いジャンルで活動している。
スインギーかつ詩的な響き、ユーモア感も出る、アイディアに溢れたピアノ・プレイと作編曲スタイルでジャズファンのみならず幅広いリスナー層に支持されている

楠井 五月(Bassist)
  https://note.com/satsuki_on_bass
法政大学ジャズスタディクラブに入部後コントラバスを弾き始める。
井上陽介氏に師事し、在学中よりプロとして演奏活動を開始。ジャズの伝統に根ざした強靭なスウィングビートと様々なジャンルに対応する幅広い音楽性とでバンドサウンドを固める。

岡部朋幸(ds)
  https://x.com/tomookabe
1983年、東京都葛飾区生まれ。魚座、O型。
中学校入学後、吹奏楽部に所属し打楽器の演奏を始め、15歳の時に故日野元彦氏の演奏を聴きジャズに目覚める。
早稲田大学入学後、同大学モダンジャズ研究会に所属し本格的にジャズドラムを演奏し始める。
在学中、4年間広瀬潤次氏に師事。また、来日中のHerlin Riley、Greg Hutchinson、高橋信之介各氏にプライベートレッスンを受ける機会に恵まれる。
大学在学中より演奏活動を始め、卒業後約2年間都内近郊で活動。
卒業後短期間ニューヨークに移り住み、2010年2月に帰国。
帰国後は東京を拠点とし、都内近郊、日本全国、また台湾のTaichung Jazz Festivalに出演(Ashton Moore Quintet、Nick Javier Quintet, 2010)するなど、国際的にも活躍している。
共演歴はRodney Whitaker、Wessell "Warmdaddy" Anderson、Rick Roe、Derrick Gardner、Diego Rivera、Etienne Charles、Andrew Speight、Henry Butler、Randy Napoleon、Bill Heid、椎名豊、大西順子、熊谷泰昌など多数。

# by bar-queen | 2025-06-08 21:27 | LIVE | Comments(0)

CREATIONのギタリスト、LA在住の竹田和夫さんの来日ツアーです!
ギタリストの方やブルースロック好きな方は必見必聴のLiveですよ~!!
-------------------
■6/8(日)
■竹田和夫 2025 SPRING JAPAN TOUR
■会場:まちポレいわきB1プラス
■開場14:00 / 開演14:30
■前売 ¥5,500 / 当日¥6,000 (D別)
◆出演:竹田和夫 ”FLASH KAZ & THE COMETS”

竹田和夫(Gt,Vo) ヒロ小川(B) 米元美彦(Ds)  Tomoko(Gt)

6/8(日) は、クリエーションの竹田和夫 2025 SPRING JAPAN TOURです!_d0115919_14240161.jpg
竹田和夫(g,vo)
16歳でプロ・デビュー。
1969年、日本のブルースロック・バンドの草分けとなるブルース・クリエイションを結成し、アルバム『BLUES CREATION』発表。
1971年 セカンドアルバム発表、同じくカルメン・マキとの共演盤『CARMEN MAKI/BLUES CREATION』を録音。
1972年 渡英しクリエイションを結成。数々の作品を残す。
1975年~ 1976年クリームのプロデューサーでありマウンテンのベースであったフェリックス・パパラルディと活動し日本人単独アーテイストとしては初の武道館公演を行い、
その後、日本のロックグループとして初の本格的全米ツアーを行う。Kiss, Johnny Winter, Yes, Peter Frampton, などと共演。
1977年、サンタナ、フリートウッド・マックなどとオーストラリア6都市をまわるツアーを行う。 
1981年 松田優作と共演。81年、82年、 香港ACホールでコンサートを行う。
1984年 クリエイションの活動を休止。 1987〜1991年、竹田和夫&Boys OnRocksを結成。
1997年、ロサンゼルスに移住。 同地を拠点にJazz, Funk, Blues, Gospel, R&Bなどのグループで演奏活動を行う。
同時に自己のグループでソロアルバムの発表を続ける。
その後2001年より日本、香港、中国でもLive、Recording, Produceなどの活動を継続中。 
2014年CREATIONが復活アルバムResurrectionを録音しツアーを行う。
現在も自己のソログループでの演奏と並行しクリエイションでの活動も行っている。

ヒロ小川(b,vo)
クリエイションのベーシスト
松田優作さんの横浜ホンキートンクブルースや灰色の街、
プロハンターの主題歌ロンリーハートのベースはヒロ小川さんです!

笹井新介(ds,vo)

Tomoko(g,vo)
札幌出身ギタリスト、ボーカリスト 。
学生時代にアルバイトでベンチャーズの公演に関わり、「ギターで歌う」演奏に心を奪われたのが原点となる。
札幌市内の音響会社に15年に渡りオペレーターとして従事したが、たまたま発信した YOUTUBE動画で注目を集め、東日本大震災を機にプロギタリストへの道を決意。
札幌すすきのにある老舗ライブバー「チャックベリー」で腕を磨き、2012年、敬愛するベンチャーズのギタリスト、ノーキーエドワーズ氏が日本公演中に心不全で倒れた時に全国公演の代役を務めあげ、14年ファーストCD「花氷」でデビュー。
 その後、日本のロックバンドの草分け的存在である クリエイションのギタリスト竹田和夫に見出され、同氏プロデュースによりフルアルバムを2枚発表。
現在は自身のバンドにとどまらず、全国各地のご当地バンドとのコラボレーションライブ「炎の十番街ツアー」を企画し、持ち前のアイディアと行動力で全国を精力的に駆け巡る。
 彼女のダイナミックなサウンドとライブパフォーマンスをぜひ会場で楽しんで頂きたい。モットーは「成功の反対は失敗ではなく何もしない事!」
 2019年耳の聞こえない人に自分のロックを伝えたい!と考案した「風船ギター®」がNHK全国ニュースに取り上げられた。音楽関係の技術者や文字支援、バルーンアーティストなどのプロフェッショナルとプロジェクトチームを結成し、障害があっても音楽が楽しめる幅広い可能性に向けて研究を重ねている。「風船ギター」は2021年8月に特許取得 (特許第6928926号 商標登録第6414130号)

# by bar-queen | 2025-06-06 02:42 | LIVE | Comments(0)

全国で話題のバンド【久千満宴】がやってきます!!

「京都の女ジミヘン」「ジャズ・フュージョン女性ギタリストNo1」ともうたわれ、女性ギタリストでは、世界で2人しかいない「ポールリードスミス」のモニター「安達久美

「YouTube」で総再生回数約4,000万回!世界的ドラムサイト「ドラマーワールド」で世界のトップドラマー500人に選ばれた日本人二人の内の一人でもある「川口千里

「T-SQUARE」「TRIX」「KORENOS」等で活躍し、日本音楽シーンのボトムラインを支え続けるスーパーベーシスト「須藤満

安達美の()川口里の()須藤の()の宴(うたげ)で
久千満宴『きゅうせんまんえん』です!
------------------------
■6/5(木)
■【久千満宴】LIVEツアー2025
■開場18:30 / 開演19:00
■前売 ¥4,700 / 当日¥5,200 (D別)
◆出演:安達久美 (G) 川口千里 (Ds) 須藤満(B)
6/5(木)は、安達久美・川口千里・須藤 満の【久千満宴】LIVEツアー2025です!_d0115919_02001705.jpg
★チケット予約:3/8(土) 12:00~
 mail:  musicbarqueen@gmail.com   
 ・TEL  0246-21-4128


~ プロフィール ~

◆安達久美(G)https://www.teampangaea.net/
大阪府出身。11歳でギターを始め、19歳でL.A.の音楽学校に留学。
2007年、則竹裕之(ds)とのユニット「club PANGEA」でファーストアルバム「Little WING」を発表。
パワフルでブルージーなプレイ・スタイル&グルーヴ・フィーリング溢れるオリジナルで、デビューわずかで音楽シーンに旋風を巻き起こす。
2008年セカンドアルバム「WINNERS!」、2009年サードアルバム「L.G.B」Lady Guitar Bluseを発表。
マイケル・ジャクソンDVD「THIS IS IT」出演のオリアンティ(g)と共に女性ギタリストでは、世界で2人しかいない「ポールリードスミス」のモニター。

◆川口千里(Ds)http://www.senridrums.com/
1997年、愛知県生まれのドラマー。
5歳でドラムを始め、8歳から「手数王」こと菅沼孝三氏に師事している。
「YouTube」でのドラム演奏動画は世界中から注目され、その総再生回数は現在およそ4,000万回。
また、世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」で世界のトップドラマー500人に選ばれた日本人二人の内の一人でもある。
2013年、若干16歳で待望の1stアルバム「A LA MODE」をリリース。
2014年6月にはLAでレコーディングされた2ndアルバム「Buena Vista」をリリース。
ライブでは2014年1月にLAでの単独ライブが大成功。
4月にはブルーノート東京で世界的ミュージシャンのリー・リトナー氏とも共演。
夏にはE-girlsのアリーナツアーのサポートを務める。
2015年3月にはライブDVD「Senri Kawaguchi Live Tour 2014”Buena Vista”」をリリース。年末にはイギリス人の超絶ギタリスト、ガスリーゴーバンジャパンツアーのサポートに参加。
2016年12月にはサウンドプロデュースにフィリップ・セスを迎え、LAでレコーディングした待望のメジャーデビューアルバム「CIDER ~Hard&Sweet~」をキングレコードからリリース。
2017年にはそのリリースツアーを全国7箇所で行い、好評を博す。
9月にはそのアルバムのレコーディングメンバーと共に東京ジャズに出演、横浜、名古屋、大阪のツアーも行う。
10月にはインドに招かれ現地のトップミュージシャンと共演。
またファンクベースの巨匠、ブーツィ・コリンズのアルバム「World Wide Funk」にも参加。
12月にはブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラのメンバーとしてデビッド・サンボーンと共演。
またこの年、アメリカのドラム専門誌「DRUMHEAD MAGAZINE」の表紙を飾り、18ページに渡り特集される。
現在はライブやスタジオワークなど国内外を問わず多彩に活躍中。

◆須藤 満(B)http://www1.tmtv.ne.jp/~sutoh/
1964年12月14日、山形県出身。
1986年にTHE SQUARE(1989年からはT-SQUAREと改名)に加入し、切れ味鋭いスラップと歌心のあるボトムで人気を博す。
2000年のT-SQUARE脱退後もゴスペラーズなどのサポートのほか、さまざまなバンドやセッションに参加、近年は年間200近いステージを務めている。
2004年に 熊谷徳明(ds)・窪田 宏(kb)・平井武士(g)らと結成したTRIXでは2019年まで16枚のアルバムを発表。
自己名義のアルバムはこれまでに3作品をリリースしている。 

# by bar-queen | 2025-06-04 01:47 | LIVE | Comments(0)

ジャズ専門誌主催「日本ジャズメン読者人気投票」で、
女性ヴォーカル部門第1位(13年連続/通算15回)という実力・人気ともに
No.1ジャズ・ ヴォーカリスト ケイコ・リーさんの全国ツアーの1日をいわきで!!
---------------
■6/1(日)
■KEIKO LEE Club Tour “DUO” with 高橋佑成
■会場:まちボレいわきB1プラス
■開場14:00/開演14:30
■¥6,500(D別)
■出演:KEIKO LEE (vo) 高橋佑成 (pf)
6/1(日)は、KEIKO LEE Club Tour “DUO” with 高橋佑成です!_d0115919_03303827.jpg
★Keiko Lee
https://keikolee.jp/
1995年のデビュー作『イマジン』以来、ライヴ盤、ベスト盤を含む27枚のアルバムをはじめ、多くの作品をリリースしている。
存在感のあるヴォーカル・スタイルとディープ・ヴォイスが評判を呼び、共演したミュ
ージシャンから「楽器と対等に渡り合える歌手」と絶賛され、その即興性と瞬発力にすぐれたパフォーマンスの評価は高い。
2001年、日産ステージアCMソング『ウィ・ウィル・ロック・ユー』の大ヒットで幅広いファンを獲得。
翌年に発表したベスト・アルバム『ヴォイセズ』は累計25万枚のヒット作となった。2003年、ジャズ専門誌主催「日本ジャズメン読者人気投票」では女性ヴォーカル部門の第1 位(13年連続/通算15回)に加え、総合部門の頂点でもある「ジャズマン・オブ・ザ・イヤー」「アルバム・オブ・ザ・イヤー」の三冠の快挙を達成し、国内はもとより香港・台湾・韓国などアジア地域でも人気を博す。
アルバムデビュー10周年を迎えた2005年には、長年の活動を支えてきたファンの声を反映したベスト盤、『ヴォイセズ・アゲイン』をリリース。2012年、国内外5人の男性ヴォーカリストとのデュエットで話題となった『ケイコ・リー・シングス・スーパー・スタンダーズ2』をリリース。
2015年11 月、アルバム・デビュー20周年記念アルバム『LOVE XX』をリリース。
生誕100周年を迎えたビリー・ホリデイとのヴァーチャル・デュエットも収録され
話題に。
このアルバムはジャズ・ジャパン・アワード2015「アルバム・オブ・ザ・イヤー《ヴォーカル部門》」を受賞。
2019年12月、アルバム『ザ・ゴールデン・ルール』 を発売。2020年10月、アルバム・デビュー25周年記念アルバム「ケイコ・リー・ライヴ・アット・ジャズ・イン・ラブリー」をリリース。
2022年10月、4枚目のベスト・アルバム「ヴォイセズⅣ」をリリース。その他CM楽曲、TVドラマ主題歌などオリジナル作曲も定評があり、また多重録音のヴォーカル・アレンジも自ら手掛ける等、多方面にて多彩な才能を発揮している。
実力・人気ともにNo.1ジャズ・ ヴォーカリストとして国内外でその地位を確立している。
2025年はメジャーデビュー30 周年を迎える。

★高 橋 佑 成 ピアニスト
https://linktr.ee/yusei.takahashi.piano
1994 年東京生まれ。明治学院大学文学部芸術学科卒業。
5 歳からエレクトーンを始め、13 歳の頃からジャズに興味を持つ。
独学でビル・エヴァンスのコピーなどを始め、間もなく、中学生対象の世田谷ドリー
ムジャズバンドの加入。
日野皓正氏を始め、多くのミュージシャンにアドバイスを受ける。
石井彰氏にジャズピアノを師事。
現在は世田谷トリオ ( 岩見継吾(b)、吉良創太(ds) )、たくみの悪巧み ( 中山拓海(as)、勝矢匠(el-b)、山田玲(ds) ) などのバンドに参加。
またMPC プレイヤーである STUTS 氏の 2nd album “ Eutopia ” にも参加し、活動の幅を広げている。

# by bar-queen | 2025-05-28 12:02 | Comments(0)