超がつくほど おすすめのLiveが3/2(水)にございます。
自分がライヴハウスを始めてから 一番来てほしかったお方です。
それが不思議な縁で2010年からいわきにお越し頂ける様になったのです。
2011年に街なかコンサートに来て頂いてるプロミュージシャンの方々が、
QUEENに貼ってあった浜田真理子さんのポスターを見て皆さん同じ様に
「うそ!浜田真理子さんいらっしゃるんですか?絶対来ます!都内じゃチケット取れないんですヨ!」とそう言って予約をしてお帰りになりました。
その時のブログです↓(懐かしい!!)
1999年にタワーレコード渋谷店のジャズ担当バイヤーさんが大プッシュしたファーストアルバム「MARIKO」は、口コミで広がり静かな旋風を巻き起こしました。
ノン・プロモーションのCDとしては驚異的売上げを記録。
その崇高なまでに美しいピアノ弾き語り世界は、唯一無比の輝きを放ち、まさしく静かな衝撃でした。
その後2004年に「情熱大陸」で特集されてから問い合わせが殺到し、その後は地元島根の松江でしかLIVEの演らないお方としても有名になりました。
東京の方もわざわざ松江まで行ってLIVEを観るしかない。
たまに関東で演ってもチケットは絶対取れない。
大阪でも時々演るけどもちろんそれも即日完売。
パンクやハードコア系のバンドをやっている人が彼女のCDを買い、ライヴを観に行くほど熱烈なファンもいる、という話を聞くと納得してしまいます。
ピアノだけによるシンプル極まりない弾き語りは、深い情念を潜ませ、静かな息遣いは諦念を感じさせる究極の「浜田ワールド」。
彼女の歌の中には、大切な「あらゆる真実」が詰まっていて、そしてそのことを知る静かな大人の男女たちでコンサートはいつも満杯になるのです。
演出家久世光彦さんのエッセイ「マイ・ラスト・ソング」を題材にした音楽舞台で女優小泉今日子さんの朗読のピアニストとして年数回のペースで共演してますが、これも人気でなかなかチケットがとれません。
そんな浜田真理子さんのいわきLiveです。
今回は相方で宮古島のサックス奏者Marinoさんも共演する
心震える貴重なLiveです。
是非味わって下さい!!
■3/2(水)
■浜田真理子 with Marino marimariツアー
■開場18:00 / 開演18:30
■前売 ¥5,000(ドリンク別)
【出演】浜田真理子(vo.pf) Marino(sax)

★浜田真理子 はまだ まりこ ●シンガーソングライター。
1964年出雲市生まれ、松江市在住。
'98年暮れ1stアルバム『mariko』をリリース。
'04年7月 MBS・TBS系ドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演。
地元島根を舞台にした錦織良成監督映画「うん、何?」('08年5月公開)にて音楽を担当する。
'08年11月 世田谷パブリックシアターにて、演出家久世光彦のエッセイ「マイ・ラスト・ソング」を題材にした音楽舞台で女優小泉今日子(朗読)と共演。年数回のペースで継続。
'09年3月 NHKドラマスペシャル「白洲次郎」にて『しゃれこうべと大砲』が挿入歌に起用される。
'11年 資生堂アースケアプロジェクトCMに『LOVE YOU LONG』を書き下ろす。
’13年4月より福島や原発についての勉強会 「スクールMARIKO」 を松江でスタートさせる。
’14年11月 初のエッセイ本「胸の小箱」を出版、第一回島根本大賞受賞。
’15年10月 ミニマガジン「ミモココロモ」創刊。
’17年2月 久保田麻琴プロデュースで 6thアルバム「Town Girl Blue」、
‘18年 7thアルバム「Next Teardrop」をリリース。
’18年 アルバムデビューから20周年をむかえる。11月日本コロムビアから昭和歌謡のアルバム「Lounge Roses」をリリース。
’19年 錦織良成監督映画「僕に、会いたかった」の主題歌を書き下ろす。
’20年 開催の第71回全国植樹祭しまねのテーマソングを担当。
全国の熱いファンに支えられて歌の旅を続ける。
★Marino 池村真理野 いけむら まりの
くらしき作陽大学管打楽器専修卒。
クラシックサックスを長瀬敏和、室内楽を大城正司に師事、jazz、コンテンポラリーミュージックを平野繁の各氏に師事。
”09年から関西のライブハウスを中心に研鑽を積み様々なジャンルを演奏する。
現在宮古島を拠点に活動するファンクジャムバンド Black wax のsax奏者として活動中。
宮古島の脈Myahk Records所属。
久保田麻琴プロデュース4th album “VIGOR”が2015年に発表される。
過去3枚は、いとうせいこう、ピーター・バラカン、細野晴臣、ドクトル梅津などから絶賛される。
個人では久保田麻琴率いるblue asia “RADIO MYAHK” HAKASE-SUN 7th Album “reggae spoonful” 浜田真理子 6th Album “タウン・ガール・ブルー”に参加。
-------------------------------------

おまけ

不思議な縁はずっと続いていて、、、
震災後のNHK東北応援番組いわきロケで 八神純子さんを撮っていたプロ映像の方が、
ナント!2004年の「情熱大陸」の浜田真理子さんを撮っていた方だったのです。
やはりQUEENに貼ってあった真理子さんのポスターを見て「実は・・」となり また繋がって・・・
これからも良い不思議が続いていきますように。。。