2019年 06月 16日
6/17(月)は福島県出身の3人が織り成すフォークライヴです!
来週の月曜日、6/17はフォークのライヴです。
会場は「まちポレいわき2F」。
福島県出身の3人が織り成す素晴らしいひと時をご一緒しましょう!!
■6/17(月)
■フォーク者 イサジ式 福島3人衆+1歌の旅
★会場:まちポレいわき2F
■開場18:30 / 開演19:00
■前売 3,000円 / 当日 3,500円(+ドリンク代別途)
■福島県産のシンガーソングライター3人+ベースマンがライブでみちのく巡礼の旅をします。
■出演(年寄り順)
★佐藤GWAN博★イサジ式★本名カズト+岡嶋BUN善文

★プロフィール★
★佐藤GWAN博(福島市産)
http://www.linkclub.or.jp/~seals-r/guwan.html
フォークシンガーとしては・・・
1973年 中川五郎・吉田日出子・鈴木茂・大津彰らと「音楽集団jam」を結成。「春一番コンサート」に出演。
後にオリジナルアルバムをリリース。
「吉田日出子」・「桃井かおり」・「松田優作」らに
楽曲提供。
「高田渡」トリビュートアルバムには、
斉藤哲夫・大塚まさじ・中川五郎・なぎら健壱・柄本明らと共に参加。
俳優としては・・・
「黒テント」に参加される以前、
1965年 俳優座附属俳優養成所(第15期生)卒業後、 「劇団自由劇場」の創立メンバー。
養成所同期には、林隆三、小野武彦、前田吟、地井武夫、栗原小巻、秋野太作、夏八木勲、浜畑賢吉、高橋長英、村井国夫、赤座美代子、太地喜和子などなど。
元フジTV「高島あや」のお父様もメンバーでした。
舞台を始め、映画では、大島渚監督作品などなど、
TVドラマでは、「3匹の侍」・「浮浪雲」などなど・・・。
<放送作家・雁田昇として>
テレビ:「おーい!はに丸」など複数の番組に携わる。
★イサジ式 (いわき市産)
17歳の時に聴いた高田渡やCSN&Yに強い衝撃を受け、「オラ、日本のニールヤングになるだ。」といわき市から上京。
紆余曲折を経ながらも筆とギターだけは手放さず、
現在は「時々絵を描き、時々唄い、そして毎日酒を飲む。そういう者に私はなりたい。メートル上げてハードル下げて。」
などとタワケたことを言い続けている。
また、ウクレレを弾くとパイン・オカヤマという偽日系人に変身する。
https://www.gallery-h-maya.com/artists/tsutomisaji/
小名浜出身のイサジさんを紹介して下さる「日々の新聞」さんの記事です。
↓
フォーク者 イサジ式 1st Album「 いつか来た道」
http://www.hibinoshinbun.com/files/303/303_toku1.html
フォーク者 イサジ式 2nd Album「桜とウヰスキーの頃」
http://blog.livedoor.jp/aryu1225/archives/52201717.html
★本名カズト(郡山産)
https://www.yataiki.net/hkswamp/
福島県郡山市出身
2000年 “本名カズト with The Swamp” として “森永フェス” CMソング「そのままの君でいい」を含むマキシシングル『ここにいるから』でCDデビュー。
2003年アルバム『HIMAWARI』をリリース。同アルバムからBayFMラジオ『路上魂』のオープニング&エンディングテーマとして「HIMAWARI」「最後のコイン」ON AIR、好評を博す。
現在は都内近郊を中心にバンド、ユニット、弾き語り等で精力的に活動。2018年5月、最新アルバム『humming 』をリリース。
その独特な声から紡ぎ出される言葉とメロディーは、聴くほどに胸の奥深く沁み込み聴く者の心を揺さぶる。