5/25現在の報告と これからのLive予定です。
5/20のこちらのブログ や facebook 等でお知らせした通り
古巣 平白銀町で 良き物件に出会い、現在 新店舗の工事が始まりました。
皆様の暖かい応援で6月後半のオープンが見えてきました。
~~~~~~~~~~~~~~
6月後半あたりにオープンできれば! と いう事で、オープンライヴの日程が少し変わりました。
どうぞ宜しくお願い致します。
是非お気軽にお越しくださいませ!
■開場15:45 / 開演16:15
■料金:7,500円 [ドリンク代別(¥500)]
竹村一哲(ds)/ンジャセ・ニャン(per)
■渡辺貞夫 SADAO WATANABE
(Alto Saxophone,Sopranino Saxophone, Flute)
http://www.sadao.com/
1933年、栃木県生まれ。
高校卒業後、上京。アルトサックス・プレイヤーとして数多くのバンドのセッションを経て、1962年米国ボストンのバークリー音楽院に留学。
日本を代表するトップミュージシャンとしてジャズの枠に留まらない独自の音楽性で世界を舞台に活躍。
写真家としての才能も認められ6冊の写真集を出版。
2005年愛知万博では政府出展事業の総合監督を務め、音楽を通して世界平和のメッセージを提唱。

■後援:福島民報社、福島民友新聞社、いわき民報社
■企画制作:エムアンドエムスタジオ
■発売日 4月6日(土)
イープラス http://eplus.jp/
ローソンチケット0570-084-002【Lコード21798】
◆ギターを弾きたい、ピアノを弾きたい、歌いたい!
多くの人に自分の演奏を聴いてもらいたい方・・・集まれ~!
(出演したい方は事前に連絡をくださいね)
■前売 3,000円 / 当日 3,500円(+ドリンク代別途)
紆余曲折を経ながらも筆とギターだけは手放さず、
などとタワケたことを言い続けている。
また、ウクレレを弾くとパイン・オカヤマという偽日系人に変身する。
https://www.gallery-h-maya.com/artists/tsutomisaji/


チケット/ローソンチケットのみ
6,100円(税込/全席自由/ドリンク代別途必要)
※整理番号順入場
※全席自由
1992年よりソロ活動も開始。また、1989年にはファンタジー小説「CAROL」で小説家としてもデビュー。
同著は、同名のTM NETWORKのCD作品の話題性ともあいまって、60万部の大ヒットとなる。
また、独自の人柄とトークのセンスから、これまでにも多数のテレビ・ラジオのMCを務めており、業界内の友人も多数。
これまでに、ソロ活動においてCDシングル14枚、アルバム15枚リリース。
作家としては、小説・エッセイ・ノンフィクションを合わせて27冊を発売している。

■神保彰ワンマンオーケストラ 2019 還暦神保全国行脚
■前売 4,000円 / 当日 4,500円(+ドリンク代別途) /学生半額
1980年、カシオペアでプロ・デビューを果たして以来、長く音楽シーンの最先端で活躍。
ワンマン・オーケストラを実現するためのミディードラムトリガーシステムと呼ばれる独自の演奏スタイルを構築し、国内外で高い人気を得る。
2007年、ニューズウィーク誌の“世界が尊敬する日本人100人”の一人に選出。
2011年、国立音楽大学ジャズ専修客員教授に就任。
熱帯ジャズ楽団やカシオペアのサポートをはじめ、多岐に渡る活動を展開。
客席の真ん中にドラムを設置。
どの角度からも観ることができる360°パノラマステージでご堪能下さい!

■会場:いわきPIT
■前売¥5,000 / 当日¥5,500 (+ドリンク代別途) / 学生半額
NHK「ダーウィンが来た! 生きもの新伝説」のエンディング・テーマ、人気ドラマ「JINー仁ー」のテーマソングでお馴染みの二胡奏者ウェイウェイ・ウーさんのステキなステキなコンサートです。
さまざまなジャンルのミュージシャンとコラボレーションを行い、ロック、ジャズ、フュージョンとジャンルを超えた現代二胡のパイオニア的存在。
今年、デビュー15周年を迎え、伝統だけではなく、伝承される二胡を表現すべく、記念アルバム「Legacy」をリリースしました。
スタイリッシュで華麗なテクニックを誇る唯一の二胡奏者として活躍を続ける、ウェイウェイ・ウーさんの今の音楽にぜひ耳を傾けてください。

■会場:いわきPIT
◆ギターを弾きたい、ピアノを弾きたい、歌いたい!
多くの人に自分の演奏を聴いてもらいたい方・・・集まれ~!
(出演したい方は事前に連絡をくださいね)
-----------------------------------------------------
■会場:いわきPIT
■地元人気バンドの恒例Liveです。
■出演
BLUES DRIVER
GS FREAK
いわきベンチャーズ
Mix Nuts
■開場14:30 / 開演15:00
■¥5,500(別途飲食代)
■

@まちポレいわき2F
オープニングアクト:はせがわかおり
演歌、流行歌、ジャズ、民俗音楽、ブルース・・・あらゆるカテゴリーを越えるボーダー・レスなステージをお楽しみください!!
1975年、日本が誇るブルース・バンド「憂歌団」のリードボーカルとしてデビュー以来『天使のダミ声』と称される独特の歌声でカリスマ的な人気人気を誇ってきた。
数多のアーティスト達からのリスペクトを集める、日本音楽界の真のレジェンドの一人。
現在も年間100本以上のライブを全国で展開し、その円熟味を重ねた名人芸で未だ多くの聴き手の心を鷲掴みに揺さぶる。そのライブ音源を収録した2枚組ライブ・アルバムを

1986年7月22日、兵庫県生まれ。
音楽専門学校在学中から地元の関西を中心にライブ活動を開始。
2012年10月、故・石田長生プロデュースによる初の全国リリースアルバム
「はせがわかおりZERO」を発売し、活動の拠点を東京へ移す。
ソロ活動のかたわら、若いながらもオジサンがニヤつく選曲と絶妙な
ハーモニーを提供するカバーユニット「ヨモギ」(はせがわかおり×本夛マキ)も始動。2015年11月、「うた〜以心伝音〜」を発売。
2017年からは大西ユカリ&ヨモギによる、笑いあり涙ありのパワフルな
エンターティメントショーを目指した新たなユニット「ロックかしまし三人娘」として各地で行うライブが話題を呼ぶ。
2019年5月、三宅伸治プロデュースによる待望のセカンドアルバム「COLOR」を発売する。

- チケット
- 発売前
- 公演日・開催時間
- 7月27日(土)
- 会場
- いわき PIT
- 開場・開演
- 14:30/15:00
- 席種・料金
- 前席指定 前売¥5,500/当日¥6,000(各税込)
*未就学児入場不可 - ノースロード会員先行
- あり >>ノースロード会員とは
会報4月号にて受付 - プレイガイド発売
- 4月27日(土)
Lコード 21431
Pコード144-643
https://eplus.jp/
Dining & Bar Queen
ノースロードオンラインチケット
- 備考
- お問合せ:QUEEN ☎ 090-8923-3196----------------------------------■8/21(水)■寺久保エレナ・カルテット アルバム発売記念ツアー
■開場18:00 / 開演19:00
■前売り¥4,500 / 学生¥2,000 (別途飲食代)
■寺久保エレナ(as)、片倉真由子(p)、金森もとい(b)、高橋信之介(ds) - ■プロフィール
寺久保エレナ(てらくぼ・えれな)アルト・サックス
http://www.jamrice.co.jp/erena/1992年札幌生まれ。6歳でピアノ、9歳からサックスを始める。
札幌ジュニア・ジャズ・オーケストラに参加。13歳の時、最年少でボストン・バークリー・アワードを受賞。
渡辺貞夫、山下洋輔、日野皓正、佐山雅弘、本田雅人、タイガー大越、TOKU、エディー・ゴメス、向井滋春など有名ミュージシャンとの共演やセッションに多数参加。
2010年高校3年生の時に、ケニー・バロンやクリスチャン・マクブライドが参加した『ノース・バード』でメジャー・デビューを果たし、一躍大きな注目を集める。
2011年、2枚目のアルバム『ニューヨーク・アティチュード』をリリース。
同年、日本人初のプレジデント・フルスカラーシップ(授業料、寮費免除)を獲得して、アメリカのバークリー音楽大学に留学。
2013年、第3作『ブルキナ』を発表。
2015年バークリー音大を卒業し、活動の拠点をニューヨークに移す。
2016年、アルバム『ア・タイム・フォー・ラブ』をカナダのCellar Liveからリリース。
2018年、札幌のテレビ局HTBに開局50周年記念テーマソングを提供。
3月、初めてのレギュラー・カルテットによるリーダー・アルバム『リトル・ガール・パワー』をキングレコードからリリース。
photo: Shigeru Uchiyama- ----------------------------------