6/28(水)は、今話題の二人「Shiho&桑原あい」夢のコラボです!
フライドプライドのヴォーカリストShihoと、次代を担うジャズピアニスト桑原愛がコラボレーション!
大人の夜会をお楽しみください!
ハードロックからポップス、R&B、ジャズまで、独自の世界に歌い上げる力強い歌声。
frideprideからソロへとリ・スタートしたヴォーカル・Shiho。
ジャンルにとらわれない前衛・革新的サウンドを追求、スティーヴ・ガッド&ウィル・リーを迎えた最新アルバムも話題のピアニスト・桑原あい。
二人の強力な個性と音楽への熱い想いが伝わること必至!お楽しみに!
■Shiho(ex.フライドプライド)+桑原あい
■開場 18:30/ 開演19:00
■¥5,000(D別)
■Shiho
http://www.friedpride.com/
幼い頃よりピアノに慣れ親しみ高校の頃よりジャズピアノ、歌を始める。
その後、ピアノの弾き語りをはじめ、横田と出会いJAZZライブハウスを中心にFried prideの活動を開始。
JAZZスタンダードからソウル、ロックスのナンバーまでソウルフルに唄いこなす。
一度聞いたら忘れられないパワーに溢れるシルキーボイス。
体中から発信するJAZZスピリッツ・BLUESセンスは彼女の最大の武器であると同時に“世界”を予感させるに充分な可能性を秘めており、エキゾチックな表情を魅せる独特な雰囲気も、Fried Prideの重要なスパイスの一つになっている。
ここ数年ではソロ活動多方面に行っており、ライブやCDのゲスト出演の他に、TV番組ナビゲーター、ミュージカル「RENT」2008、2010に出演するなど多彩にその才能を発揮している。
■桑原あい
http://www.aikuwabaratrio.com/
1991年生まれ。
2010年、洗足学園高等学校音楽科ジャズピアノ専攻を卒業。
これまでにピアノを蟻正行義、山下葉子、財満和音の各氏に師事。
ジャズピアニスト。1991年生まれ。
幼少よりヤマハ音楽教室にてエレクトーンと作曲を学ぶ。
ジュニアエレクトーンコンクール全日本大会小学生低学年部門、小学生高学年部門金賞受賞。
インターナショナルジュニアオリジナルコンサート、ユニセフチャリティーコンサートなど、コンサート出演多数。
雑誌 "AERA" に天才エレクトーン少女として掲載。
2004、2005年、小椋佳氏主催ミュージカル「アルゴ」エレクトーン奏者を務める。
中学生後半よりピアノに転向。
2010年、洗足学園高等学校音楽科ジャズピアノ専攻を卒業し、自身プロデュースによる1stライブを皮切りに、積極的にライブ活動を行う。
2011年5月~8月「The Young Americans Dinner-Theater Europe」のピアニストとしてドイツに滞在。大泉洋企画「大泉ワンマンショー」にピアニストとして全国ツアー参加。
2012年5月、完全セルフプロデュースによる ai kuwabara trio project 1stアルバム「from here to there」をリリース。
その後、ボーナストラックを2曲加え East Works Entertainment よりメジャー発売が決定。
全国タワーレコードにて2012年10月3日より先行発売し、タワーレコードジャズチャートで2位に入る。
2012年11月7日より一般発売。
翌2013年4月には早くも2ndアルバム「THE SIXTH SENSE」をリリースし、タワーレコードジャズチャート1位を獲得。
Japan Times誌2013年上半期ベストアルバム (ジャズ部門) に選出される。
2013年、サッポロシティジャズ札幌公演、東京公演に出演。
第12回東京JAZZフェスティバル (東京国際フォーラム・ホールA) 出演。
11月には四都市をまわるアメリカツアーを行う。
2ndアルバム「THE SIXTH SENSE」により、NISSAN PRESENTS JAZZ JAPAN AWARD 2013 Album Of The Year〈NEW STAR賞〉受賞。
第26回ミュージック・ペンクラブ ポピュラー部門音楽賞 ブライテスト・ホープ賞受賞。
2014年10月、BLUE NOTE TOKYO、NAGOYA BLUE NOTEでの単独ライブを行う。
2012年から3年連続で金沢21世紀美術館でのクリスマスイベント『ベーゼンドルファーを弾く』に出演。
2014年、モントルー・ジャズ・ソロ・ピアノ・コンペティション・イン・かわさき2014優勝、2015年7月モントルー・ジャズ・フェスティバルファイナリスト。
2014年春に3rdアルバム「the Window」を、2015年春に4thアルバム「Love Theme」をリリース。
現在、自身の ai kuwabara trio project他、ジャンルにとらわれない演奏活動を行っている。
これまでにピアノを蟻正行義、山下葉子、財満和音の各氏に師事。
http://www.jpma-jazz.or.jp/feature/vol_22.html