2014年 01月 29日
ピアノとベースによる上質な大人時間・・・今夜は最高の二人がやってきます。
元T-SQUAREの二人、
ピアニスト和泉宏隆氏とベーシスト須藤満氏によるステキなデュオLiveです!

■1/29(水)
■和泉宏隆&須藤満(ex.T-SQUARE)
■開場18:30/開演19:30
■¥3,500(D別)
お二人の詳しいプロフィールです。
■和泉宏隆(pf)
1982年にフュージョンバンドTHE SQUARE(現T-SQUARE)にキーボーディストとして加入、アルバム『脚線美の誘惑』で本格的にレコードデビューを果たした。
(ちなみに、同時期にはフジテレビ「笑っていいとも!」内コーナー「私のメロディ」にてキーボードを担当していた)。
1998年の退団まで16年間、ピアノ、シンセサイザー、作曲、編曲、ホーン・アレンジ、ストリングス・アレンジを担当、バンドサウンドの中核を担った。
作曲面でもバンドに多大な影響を与えており、ブレイクのきっかけとなった「TRAVELERS」、代表曲の一つである「OMENS OF LOVE」などは和泉の作曲によるもの。
バラードの作品にも定評があり、しばしばアルバムのラストを飾った。
これらの楽曲は和泉の退団後もたびたび演奏されている。
また、真島俊夫により吹奏楽譜にアレンジされた「OMENS OF LOVE」 や 「宝島」は今なお中高生の吹奏楽部や市民吹奏楽団を中心に演奏されている。
バンド在籍中の1988年には、後にユニットを結成することになる鳥山雄司や神保彰らを迎えて初のソロアルバム『AMOSHE』を発表した。
1997年には、初のピアノソロ・アルバム『FORGOTTEN SAGA』を発表。
このピアノソロ・アルバムを転機としてアコースティックピアノの演奏に専念するようになり、翌年の歓送迎ライブ「FAREWELL&WELCOME」を以って退団。
以後、2005年の『Hirotaka Izumi covers LOVE SONGS』までピアノソロ・アルバムの製作を続ける。
その傍ら、2005年には学生時代からの音楽仲間であるギタリストの鳥山雄司、ドラマーの神保彰とユニット、ピラミッドを結成、秋にはカシオペアのギタリストで知られる野呂一生、女性パーカッショニストの仙道さおりとのアコースティック・トリオ、ヴォヤージュを活動開始させた。
また、T-SQUAREを退団した後もバンドのメンバーや元メンバーらとの関わりは続いており、折に触れてコンサートにゲストとして参加したり、楽曲の提供も行っている。
16年という在籍年数は(唯一退団経験がないリーダー・安藤まさひろを除けば)伊東たけしに次ぐ第2位の長さであるため、T-SQUAREの歴史を振り返るには必要不可欠な人物ということもあり、2003年のバンドデビュー25周年記念「THE SQUARE」の「帰還限定」再結成や、2008年のデビュー30周年のために結成された「T-SQUARE SUPER BAND」にもそれぞれ参加している
(ただしキーボードは現メンバーの河野啓三が担当し、自身はアコースティックピアノを演奏)。
2007年にベースの村上聖、ドラムスの板垣正美とのレギュラー・トリオを結成。
これ以後は活動の中心をこのトリオに移してきており、アルバム『Lights in a Distance』を皮切りに2009年までに4枚のアルバムをリリースしているほか、全国ツアーも行っており、精力的な活動を続けている。
■須藤 満(b)
1964年山形市生まれ。
13才でフォークギターを弾き始め、15才の冬ベースに転向、高校入学と同時にアマチュアバンドで活動を始める。
東京学芸大学に進学、軽音楽部に所属し活動を行っていた大学3年の秋、THE SQUAREのオーディションに合格、同バンドに加入しプロ活動をスタート。
14年の在籍後、2000年夏よりフリーとして活動を開始、様々なセッションに参加しながら、自身のリーダーライブを初め「KORENOS」「秀景満」「TRIX」「SLAP×SLAP」「古川初穂ピアノトリオ」などのユニットにも参加、さらにはゴスペラーズ他様々なヴォーカリストのライブサポートなど、ここ数年は一年の半分以上をライブ活動に費やしている。
自身のリーダー・アルバムを2枚リリースしている他、サッカーJリーグ・モンテディオ山形のテーマソングを作曲、参加バンドにも曲を提供するなど、作曲活動にも意欲的である。
2011年末、須藤名義3作目となるソロアルバム「Waking Up ~remember The Day, 2011~」をリリース。
スクエア全盛期のメンバーだった和泉宏隆と須藤満によるデュオユニット。
和泉宏隆の人気曲、須藤満の人気曲に加え、お互いの好きなパット・メセニーカバーなどを加えてお届けする、聞きやすく楽しいユニット“ひろみつ”。
3年のブランクを挟み2013年に1本だけのライブで復活。
2014年はより多くいろんな会場に出演企画中!
いわきにも来て頂く事が出来ました!!
上質な大人時間・・・是非お見逃しないよう、どうぞお出かけ下さいませ!