「小沼寿恵さんLiveレポ」皆様ありがとうございました。
リハーサルが始まった午後1時過ぎから続々とお祝いのお花が届き始め、入り口からとても華やかな雰囲気です。
開場の時間に表に出ますと、もうお客様はお隣のまねきねこさんまで並んで頂いておりました。
寒いところ本当にありがとうございました。
ご予約を頂戴していた方々以上のお席は作っておいたのですが、読みは甘かったです。
小沼寿恵さんのCDデビューを心からお祝いして下さる方と
サウンドプロデューサーの富沢タクさんをいつも応援するファンの皆様にたくさんお越し頂きまして、
ナント…立ち見まで出てしまうという…誠に申し訳ない事になってしまいました。
Liveも バックを勤めたいわきの若手JAZZバンド「CJC」と小沼さんのヴォーカルがとってもいいグルーブを出しました。
小沼さんと相談してバンドでやろう、と決めた時に小沼さんの選曲にピッタリなのが、
いわきで大活躍中の若手JAZZバンド「CJC」[大高茂功(pf)横山遊季(b)片平智久(ds)] だろうと思い、
リーダーの横山遊季さんに相談したところ、快く受けて下さり、
その後の音合わせでもシックリいっている、と聞いていたので上手くいくだろう、と思ってはいました。
が、ワタクシも実際に聴くのは当日が初めて。。
リハーサルで納得安心・・・。
本番は想像以上のステージを届けてくれました。
今回のデビューシングル「Blue Bird」と「真昼の月」を作詞してくれたいわき出身で小沼さんと同級生の「つづら いくる」さんとのトークタイム。
作曲してくれた富沢タクさんのアコースティックギターで歌うコーナー。
そして、CJCにタクさんがEGで参加して歌うバンドバージョン。
素晴らしいひと時、とても暖かなステキなステージになりました。
新年最初のLiveに入りきれないほどのお客様にお越し頂けた事、心から感謝申し上げます。
またお越し頂いたお客様には、ギューギューで狭い思いをさせてしまいました事、お詫び致します。
小沼寿恵さんのデビューシングル「Blue Bird/真昼の月」はQUEENにも置いてありますので、是非聴いて頂きたいと願っております。
2013年の好スタート。
小沼寿恵さん、つづら いくるさん、富沢タクさん、そしてお越し下さった皆様のおかげでございます。
どうもありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
