人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Iwaki QUEEN barqueen.exblog.jp

月に数回大人の為のプロライヴを企画するQUEENのブログです。


by iwaki_queen
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

明日(9/2・日)は日本ブルース界の重鎮「近藤房之助」@BarQUEEN

QUEENのLIVEの杮落しは・・・
日本ブルース界の重鎮、近藤房之助さんにお願いしたのでした。
そうです!
今のQUEENがあるのも房之助さんのお陰でなのであります!


■9/2(日)
近藤房之助
【OPEN】18:00 / 【START】19:00
【料金】前売:¥4,500 / 当日:¥5,000(ドリンク別)
【出演】
近藤房之助(Vo.G)
加藤エレナ(Key)
ERYCA(Sax)
宮川 剛 (Ds.perc)


■近藤房之助
明日(9/2・日)は日本ブルース界の重鎮「近藤房之助」@BarQUEEN_d0115919_20473027.jpg

1951年生まれ。
日本では数少ないブルース・シンガー。
76年京都にて伝説のバンド、BREAK DOWNを結成。
90年にLIVEアルバム『ハート・オブ・ストーン』でソロ・デビューを果たす。
また、同年、企画バンド「B.Bクィーンズ」に参加、テレビ・アニメの主題歌「おどるポンポコリン」をリリースする。
この老若男女楽しめるパーティー・ソングは超絶的なセールスを記録し、その年のレコード大賞をも獲得するに至った。
コミカルなキャラクターを売りにした芸能界的な活動と、B.B.KING、OTIS RUSH、BOBBY “BLUE”BLAND、STUFFなど海外のミュージシャンと共演する傍ら、日本に於いても数多くのミュージシャンに影響をあたえ続け、コアなファンをつかんで離さないディープな音楽活動の両立を果たしている。
2011年クラブミュージックシーンの鬼才プロデューサーのSWING-O a.k.a.45をサウンドプロデューサーに迎え、若手FUNK BANDたちとのコラボレーションによって作り上げたファンク&ソウルカバーアルバム「黒くなれ」を4/20にリリース。


■加藤エレナ(Key)
明日(9/2・日)は日本ブルース界の重鎮「近藤房之助」@BarQUEEN_d0115919_20525085.jpg

在学中に受けたオーディションをきっかけにCM音楽等の楽曲制作、スタジオレコーディン グ、ライブツアーを中心に活動。
渡米。ニューオリンズにてセッション。
BLUES CARAVAN JAPANツアー2007、2009年シカゴブルースギタリスト、『カルロス・ジョンスン』のツアーキーボディストとして活躍。
また、シンガーソングライターとしても活動、様々なバンド、セッションでのライブも勢力的に行っている。
<ライブ、レコーディング参加アーティスト>
Carlos Johnson(2007、2009年JAPANツアー)
WILD MARMALADE、Tommee、PAULJACKSON & JAMES、 LEVI、HOME MADE家族、近藤房之助、梅津和時、永井“ホトケ”隆、吾妻光良 、松原正樹、片山広明、高橋ゲタ夫、 KAME&L.N.K、MASH、GALAXY EXPRESS CREW、來々、他多数。
<主な作品>
・ゾウの母さん(CBCTV放映ドキュメンタリー)
・2006年 中日ドラゴンズ、チアドラソング作成
・2007年11月公開映画「こるせっと」サウンドトラック製作
・2011年 知多半島ケーブルネットワーク番組 はいすくーるTV「みんなで応援歌をつくろう」出演、応援歌作成。


■ERYCA(sax)
明日(9/2・日)は日本ブルース界の重鎮「近藤房之助」@BarQUEEN_d0115919_2054874.jpg


出身:岩手県
3歳からクラシックピアノを始める。
その後、10歳からテナーサックス、12歳からアルトサックスを始める。
高校1年生からアマチュアバンド活動を始める。
その頃、バンドの練習のために「TAMA MUSIC HOUSE」に通うようになり、スタジオ経営者である玉山秀之ことTAMA CHARLESと出会う。
高校3年生の時にTAMA CHARLESに師事し、『TAMA CHARLES & HIS BAND』にサックスとボーカルとして参加する。
高校卒業後、東京恵比寿にある「VANTAN芸術学院」ヴォーカル&ソングライティング課に入学。
学院に通うかたわら、TAMA CHARLES & HIS BANDにも参加しつつ、女性コーラスユニット『VOGUE』の結成、活動や、R&Bシンガー“Tyler”と共演する等の活動をする中、実力派ドラマーチッコ相馬氏指揮のもとに、『弁天小僧』の結成にも参加するなど精力的な活動をする。
2002年、VANTAN芸術学院を卒業。東京を拠点にTAMA CHARLES & HIS BANDに本格的に参加。
その他にも、東京でレギュラーのライブハウスを持ち、複数のバンドへの参加やサポートメンバーとして複数のレコーディングにも参加する。
2003年7月からは地元岩手に拠点を移し、TAMA CHARLES & HIS BANDでの活動に集中する。同年12月にはVictorよりリリースされたアルバム『TAMA CHARLES』にヴォーカルとサックスとして参加。 2004年4月17,18日、小金井公会堂で二日間に渡り行われたブルースフェスティバル「Hey!BluesMen! Vol.2」にTAMA CHARLES & HIS BANDとして出演。
その後、日本を代表するサックス奏者であるボブ斉藤氏に師事。
TAMA CHARLES & HIS BANDで共演するようになる。
2005年1月、ついに“TAMA CHARLES & HIS BAND”念願の☆アメリカ進出☆を実現!メンバーとして参加し、好評を得る♪
2008年、ERYCAとして初ソロシングル「鶴富姫」(宮崎県椎葉村 重要文化財 鶴富屋敷イメージソング)をリリース♪
現在、奥州FMにて、「サンデリカ」(日曜11:00~13:00)でメインパーソナリティーを務める等、幅広く活躍。
全国各地でのライブパフォーマンスも好評を得ている。
2008年9月1日めんこいテレビMitスーパーニュースで特集が組まれるなど、多方面から注目を集めている。
2010年7月から胆江日日新聞にて、毎週金曜日掲載の「SOUNDELICA」連載スタート!
2010年11月23日、TAMA CHARLESが関東ツアー中に急逝。
11年連れ添ったパートナーの遺志を引き継ぎ、ERYCAして新しい音楽を創り出すべく、新たなメンバーと共に活動を開始。
音楽スタジオERYCA Sound Projectを立ち上げる。2010年8月より、村上“PONTA”秀一 氏とのユニットも注目を集める。


■宮川 剛 (みやがわ つよし)(Ds.)
明日(9/2・日)は日本ブルース界の重鎮「近藤房之助」@BarQUEEN_d0115919_20543831.jpg

1970年長崎生まれ。
中学時代YMOのコピーバンドでドラムを始め、九州芸術工科大学在学中より、藤山英一郎氏、原田迅明氏に師事し、ジャズドラマーとして活動開始。
Small Circle of Friends、cryff in the bedroom、忌野清志郎 & NICE MIDDLE WITH NEW BLUE DAY HORNS のドラマーを経て、数々のアーティストのレコーディング、ツアーに参加。
2007年8月、宮沢和史率いる GANGA ZUMBA(ガンガズンバ)に正式加入。
パーカッショニストの今福健司、マルコス・スザーノと共に強力なグルーヴでバンドの屋台骨を担う。
また、パンデイロでは、エフェクターを駆使した奏法の日本の第一人者である。


明日(9/2・日)夜7時からのLIVEです。
一緒に房さんのブルーズに包まれましょう!

by bar-queen | 2012-09-01 20:58 | お知らせ | Comments(0)