人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Iwaki QUEEN barqueen.exblog.jp

月に数回大人の為のプロライヴを企画するQUEENのブログです。


by iwaki_queen
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

須藤 満(T-SQUARE)CD発売記念LIVE@いわきBarQUEEN

元T-SQAREのベーシスト、須藤 満さんが自己名義3作目にして<初のソロアルバム>と位置付けるアルバム「Waking Up~Remember the day,2011~」のリリースツアーで東北を回ります!
現在はTRIXでの活動を中心に、秀景満をはじめいくつかのバンドメンバーとして、またゴスペラーズのバックメンバーなど、J-POPフィールドでも幅広く活躍する“日本一多忙なベーシスト”の須藤 満さん。
バンドのメンバーも最強です!今夜(2/21・火)20:00からです。
是非とも最先端のサウンドにに包まれて下さい!


★須藤 満「Waking Up」Tour 2012★
【OPEN】19:00 / 【START】20:00
【料金】前売:¥4,000 / 当日:¥4,500(ドリンク別)
【出演】
須藤 満(b)
平井武士(g)
河野啓三(kb)
大槻“カルタ”英宣(ds) 


■須藤 満
須藤 満(T-SQUARE)CD発売記念LIVE@いわきBarQUEEN _d0115919_2305857.jpg

1964年山形市生まれ。
13歳でフォークギター、15歳からベースを弾き始める。
東京学芸大学進学と同時に上京し同大学の軽音楽部で活動を行う中、大学3年時の1986年秋、オーディションを経てTHE SQUARE(現T-SQUARE)に加入。約14年間在籍の後、2000年夏よりフリーとしての活動を開始。自己のリーダーライブ「Favor of my friends」を主宰する一方、「KORENOS」「秀景満」「TRIX」「SLAP×SLAP」「古川初穂ピアノトリオ」などのインストグループに参加、現在も活動を継続中。また2001年からゴスペラーズのツアーサポートに就くなどヴォーカリストのサポートにも積極的で、ここ数年は毎年年間200本近くのライブに参加している。また、自己の過去2枚のリーダーアルバムはほぼ全曲自分の作品を収録している他、Jリーグ・モンテディオ山形のテーマソングを作曲、参加しているバンドへも楽曲を提供するなど、T-SQUARE時代から始めた曲作りにも継続して精力的に励んでいる。2011年12月、自己名義3作目にして<初のソロアルバム>と位置づけるアルバム「Waking Up~Remember the day,2011~」をキングレコードよりリリース、同年12月に4公演、2012年2~4月に渡り全国で30公演以上のリリースツアーを敢行する。


■平井武士
須藤 満(T-SQUARE)CD発売記念LIVE@いわきBarQUEEN _d0115919_2312164.jpg

1977年生まれ。ギタリスト。ロック、ジャズ、ブルースなど様々なギタースタイルを学び、1999年2月「三好鉄生」のステージサポートをきっかけにプロギタリストとしての本格的な活動を開始する。1999年7月「TAKUI」のツアーサポートを務める中、同年8月より「浅倉大介」プロデュースの「コタニキンヤ」のツアーサポートにも参加、2000年からは「浅倉大介」本人や数々のステージサポート&レコーディングに参加。2004年、熊谷徳明(Ds)須藤満(B)窪田宏(kb)らとフュージョンバンド「TRIX」を結成し、同年4月キングレコードよりアルバム「INDEX」でデビュー、2011年春まで7年間在籍。2010年8月にはソロアルバム「jetism」を発表。現在もソロアーティストとして、また多くの様々なアーティストのサポートギタリストとして活躍中。

■河野啓三:作編曲,Piano,Keyboard
須藤 満(T-SQUARE)CD発売記念LIVE@いわきBarQUEEN _d0115919_231423.jpg

1971年2月4日東京生まれ(亥)
B型、水瓶座
6才でエレクト−ンを始め、16才でピアノやキーボードにも進み、
それぞれ岩崎大輔氏、稲田保雄氏に師事する。
1989年、田野城寿夫率いるフュージョン・バンドタイムスパイラルでプロ活動に入り、
その後、坂本冬美、八代亜紀、渡辺真知子、光田健一、等のサポートをする傍ら、
2000年春、KENSOの25周年ライブとLAで行われたプログフェスト2000にサポート参加。(それぞれ「謙遜愚素」「PROGFEST2000」としてCD化)
2000年秋、T−SQUAREへサポート参加、2004年に正式メンバーとなる。2006年フジテレビF1グランプリ・テーマソング「Truth」、サウンド・プロデュース。2008年日本マクドナルドTV-CM曲「Islet Beauty」、サウンド・プロデュース&CM出演。
引き続き活動中。
2011年、ソロアルバム「DREAMS」リリース。
平行して、ジェロ、安達久美クラブパンゲア等、数多くのアーティストサポート及びセッションライブも展開している。
演奏面に加え、作・編曲、プログラミングなど多岐に渡る活躍で音楽業界でも注目の存在である。


■大槻"KALTA"英宣
須藤 満(T-SQUARE)CD発売記念LIVE@いわきBarQUEEN _d0115919_232688.jpg

1970年東京都新宿区に生まれ、5歳からは神奈川県横浜市にて育つ。
3歳から電子オルガン、7歳からクラシックピアノ、10歳からドラムを始める。
学生時代からプロドラマーとしての活動を開始、20歳の時にはドラム・インストラクターも始め(現在は退任)、20代中盤以降は作編曲家・プロデューサーとしても活動、2002年には「島谷ひとみ」の「亜麻色の髪の乙女」の編曲者として日本レコード大賞・金賞を受賞。その後は再びドラマーとしての活動が活発になり、ジャズ・アーティスト/ポップ・アーティスト問わず、ライヴやレコーディングに参加。現在も継続しているリーダーユニット「VERTICAL-ENGINE」を主宰する他、様々なグループにレギュラードラマーとして参加。また数々のセッションやサポートドラマーとしても精力的に活動中。
2008年にはCD「VERTICAL-ENGINE」をリリース。また時期を同じくして、先述のインストラクターとしての長年の経験を生かし、初心者向けジャズドラミングの教則DVD「大人の楽器生活・ジャズドラムの嗜み」もリリース、この種の教則DVDとしては異例の売り上げを記録している。

現在の日本を代表するミュージシャンが揃っていわき入り!
お見逃しなく!!

Commented by まつ at 2012-02-21 03:31 x
おはようございます。マイミクのまつですm(__)m
今日のライブ、伺わせていただくべく今、向かっています。
すとうさんのライブはもちろん、久しぶりにお店に伺えること、楽しみにしてます♪
Commented by bar-queen at 2012-02-22 20:40
まつさん、素晴しいひと時でしたネェ!
どうもありがとうございました。
by bar-queen | 2012-02-21 02:42 | お知らせ | Comments(2)