2011年 02月 23日
ナント「Andy Timmons」札幌からもご予約がっ!そして今夜はオープンライヴ!
Andy Timmons来日コンサート。
ナント、夕べは札幌からお越しになるという方からご予約が入りました。
前回のブログで、ジャパン全国ツアーだけど今回は北海道だけは行けない行程で…
なんて書きましたところ北海道は札幌からご予約が入りました。
もちろん いわきは初めてお越しになるという事で、
いつも通りですけれどもいわきの暖かいおもてなしでお帰り願わねば、と
気を引き締めるオヤジでございます。
3/20(日)の元「ふきのとう」の細坪基佳さんのコンサートも年に一度のペースで企画していますが、毎回70名様程が関東や県外の方で、いわきの方はいつも30数名様という現実です。
交流人口が増えるのはとってもいい事だと考えるようにしてますが、
せっかく「いわき」で演る企画をしているのですから、
地元いわきの方に観て頂きたいといつも願っています。
Andy Timmonsさんのご予約を頂戴した常連さんの北茨城の方に
「Andy Timmonsさんはアメリカから来るんだから隣町からなんて近いでしょう^o^/」と話したら
「そう考えるとメッチャ近所だよネェ」と大笑いでした。
アンディーさんの素晴しい演奏を聴いてみてください。
いやいや世界トップクラスの音!切ない鳴きに心が震えます↓
他にも動画がたくさんアップされてますので予習して是非「生」で
貴重なステージを味わって頂きたいです。
■今夜(2/23)はアマチェアミュージシャンを応援する恒例の「QUEENオープンライヴ」です。
■QUEENオープンライヴ ■
2008年1月30日から始まったQUEENオープンライヴ!
◆出演者は¥1,000+1ドリンク(¥500)
◆観る方は ¥500+1ドリンク(¥500)です。
アマチェアのミュージシャンを応援する、という事で始まった
この「QUEENオープンライヴ」
プロ仕様のステージをどなたにも開放しています。
ここで演って頂くことでご自分のレベルアップにつながって頂ければ嬉しいです。
PA(音響)とのやりとりなどは、ここで慣れて頂ければ
いろいろな所で演奏する時にも、瞬時に演りやすい自分の場を作る事ができるようになります。
自分なりのステージングを勉強しながら
持ち時間30分で自分を表現する。
そんなひと時がオープンライヴなのです。
観に来て下さるお客様も、「いつかは出るぞ!」という方が増殖中!
「自分は楽器ができなくてヴォーカルなんだけど…」という方が、
オープンライヴで知り合ったギタリストとユニットを組んで
出演する、というパターンもあります。
オープンライヴを軸にドンドン輪が広がっているのが嬉しいです!
お気軽にのぞいてみて下さい。
■日本全国で行われている、いわゆる「ノルマなしライヴ」
「オープンマイク」とか「オープンステージ」なんていうネーミングが多いですね。
QUEENは「オープンライヴ」という名前で月に2・3回のペースで、
隔週水曜日に企画しています。
♪ 基本は「地元のアマチェアミュージシャンを応援する」ところから始まりました。
プロ仕様のステージで30分のパフォーマンスができます。
やはりギターの弾き語りが一番多いスタイルですが、
ピアノ演奏やピアノ弾き語り、バンジョー弾き語りやウクレレのインスト、
キーボードでの打ち込み+弾き語り…などなど、
自由に自分を表現している方々のハレ舞台として浸透してきていると思っております。
出演者の年齢層も幅広く、小学生から還暦を過ぎた方まで楽しんでいます。
「地元のアマチェアミュージシャンを応援する」と始まったオープンライヴですが、
今は全国各地から出演希望者が来て下さるようになりました。
都内からはもちろん、福岡・岐阜・信州・仙台・岩手・一番遠くはアメリカからも参加しております。
また、出演者の皆様ばかりでなく
ご覧になってくださるお客様も「¥500」という手軽さからか、
多くのお客様にお越しになって頂いております。
どうぞお気軽にお出かけ下さいませ。