見逃したらもったいないです。
スゴイ方々なのであります。
押尾コータローさんと打田 十紀夫さんの紹介で縁が繋がりました。
それもそのはず、アコースティックギターの前澤勝典さんは渡米中、
アメリカはウィスコンシン州立大学主催の「第2回アメリカン・フィンガースタイルギター・フェスティバル」のギターコンテストで、各国200人の中からベスト8のファイナリストに選ばれたアコギストなのです!
そしてハンマーダルシマー奏者、奥様の前沢朱美さん。
結婚後、勝典氏がしまい込んでいた「ハンマーダルシマー」に惹かれ、独学で様々な奏法習得。
2003年にはハンマーダルシマーの本場、アメリカ・カンザス州の「Walnut Valley Festival」で演奏し大好評を博す、日本では数少ない本格的なハンマー・ダルシマー奏者の一人。
彼女の持つ天性のリズム感とハーモニー・センスが美しく、幻想的なこの楽器の音色をより一層引き立てている、という素晴らしい「めおとDUO」なのであります。

18日の金曜日にはいわき市好間町にある「梨花の里保育園」で子育て支援センター事業の一環として「子育て講義?+コンサート」を演ってきたお二人。
こちらも年に一度の恒例行事だそうです。
QUEENの音響でお届けするこの素晴らしいハーモニー…。
どんな音になるかワクワクしています。
「東京都公認・ヘブンアーティスト」にも認定されている「亀工房」ですから、日本全国でもお客様が入りきれないほどいっぱいになる所もたくさんあるようです。
もちろん、ここいわきでは全然知られていませんから、これから定期的に来て頂くようにして
いわきの皆様にこの素晴らしい音楽を解ってほしいと切に願っています。
どうかお時間の合う方は、お気軽にお出かけ下さいませ。