2010年 06月 22日
誰でも参加できる「QUEENオープンライヴ」岩手・博多からも参戦の巻!
「オープンマイク」とか「オープンステージ」なんていうネーミングが多いですね。
QUEENは「オープンライヴ」という名前で月に2・3回のペースで、
隔週水曜日に企画しています。
今回の6/23(水)で52回目を迎えます。
基本は「地元のアマチェアミュージシャンを応援する」ところから始まりました。
プロ仕様のステージで30分のパフォーマンスができます。
やはりギターの弾き語りが一番多いスタイルですが、
ピアノ演奏やピアノ弾き語り、バンジョー弾き語りやウクレレのインスト、
キーボードでの打ち込み+弾き語り…などなど、
自由に自分を表現している方々のハレ舞台として浸透してきていると思っております。
出演者の年齢層も幅広く、小学生から還暦を過ぎた方まで楽しんでいます。
また、出演者の皆様ばかりでなく
ご覧になってくださるお客様も「¥500」という手軽さからか、
多くのお客様にお越しになって頂いております。

QUEENオープンライヴ
52回目を迎えて益々盛り上がるオープンライヴ、
◆出演者は¥1,000+1ドリンク(¥500)
◆観る方は ¥500+1ドリンク(¥500)です。
アマチェアのミュージシャンを応援する、という事で始まった
この「QUEENオープンライヴ」
プロ仕様のステージをどなたにも開放しています。
ここで演って頂くことでご自分のレベルアップにつながって頂ければ嬉しいです。
PA(音響)とのやりとりなどは、ここで慣れて頂ければ
いろいろな所で演奏する時にも、瞬時に演りやすい自分の場を作る事ができるようになります。
自分なりのステージングを勉強しながら
持ち時間30分で自分を表現する。
そんなひと時がオープンライヴなのです。
観に来て下さるお客様も、「いつかは出るぞ!」という方が増殖中!
「自分は楽器ができなくてヴォーカルなんだけど…」という方が、
オープンライヴで知り合ったギタリストとユニットを組んで
出演する、というパターンもあります。
オープンライヴを軸にドンドン輪が広がっているのが嬉しいです!
お気軽にのぞいてみて下さい。
さて、6/23は岩手や九州からの参加の方が3人もいらっしゃいます。
今回(QUEEN オープンライヴVol.52)は
遠くからの参加の方が3組になります。
まずは「QUEENオープンライヴ主催者代表」のアントニオ杉岡さんのご紹介で…
①岩手から、全国を歌い旅するブルースマン「やなぎ」さん。
②九州は博多から、「やなぎ」さんのお友達の「牧山勇治」さん。
ワタクシのところにも演りたいという方から連絡がありまして、
ホントに偶然ですが、やはり…
③九州は博多から、ワールドフォーク弾き語りオリジナル曲独奏独唱「やもと問唔」さん。
これはワクワクの一日になりそうです!
みんな集合!!デスね!
今まで、信州・岐阜・東京・そしてアメリカからも参加して下さっていますが、
偶然とはいえ6/23に集中しているのも何かの縁なのでしょうネ。
今までのライヴレポみたいなページがここにあります。
ご覧になってみてください→http://barqueen.exblog.jp/i8/
お時間のある方は是非ともお気軽に(1,000円握り締めて)足をお運びください (^o^//